田舎おじさん 札幌を見る!観る!視る!

私の札幌生活も17年目を迎えました。これまでのスタイルを維持しつつ原点回帰も試み、さらなるバージョンアップを目ざします。

札幌麺紀行 87 麺や「蘭句」

2009-03-25 22:11:34 | 札幌麺紀行 & グルメ紀行
 ていねいなつくりの一杯は人気店になるのも頷ける味でした。
 
 住宅街の入り組んだ一角にある麺や「蘭句」(らんく)を見つけるのにやや苦労しましたが、なんとか見つけ出すことができました。        
 カウンター席だけ8席の小さな店内は昼時だったこともあり、席の後に人が立って待っている状態でした。(周辺ではかなりの人気店のようです)
        

 待つこと十数分、ようやく席について注文したのは、やはりこの店の一押しの「しおラーメン」(800円)でした。
 ラーメンが出てくるまでやや時間がかかりましたが、一つ一つを丁寧につくっているためでしょうか。
        
 出てきたしおラーメンはご覧のようにきれいに盛りつけられています。
 チャーシューが丼を横断するように横たわり、丼の上部には岩ノリがスープ面を覆っています。(この二つが「蘭句」の特長?)さらには髭ネギと煮卵、モヤシ、シナチクがトッピングされています。
        

 スープを一口含みました。
 あっさりとした飲み口ですが旨さが伝わってきます。濃い味ではなかったこともあり、スープは最後まで飲み干しました。
 麺の方も私好みの普通麺でスープにマッチしていて食べやすく感じました。
 大きなチャーシューもとても柔らかく、微かに焦げ目が入れられていて大変美味しかったです。

 しおで800円とはやや高めの価格設定だなと思いましたが、納得の一杯でした。
 店主の奥さんの優しい人柄が滲み出たような接客も心地良かったです。

麺や「蘭句」 データー
札幌市西区八軒4条西3丁目3-1(地図)
電話    090-1389-3437
営業時間  11:00~15:00  17:00~20:00
定休日   土・日曜日
駐車場   1台
座席    8席(カウンター)
入店日   ‘09/03/20

(余話)
 コンサは負の連鎖に陥ってしまったのだろうか。
 今夜の対湘南戦、攻めても攻めても得点にならず、ロスタイムにミスがらみの失点であえなく連敗となってしまった。
 スタートダッシュに失敗したコンサを石崎監督はどのように立て直してくれるのだろうか。しかし、いくら石崎さんでも点取り屋(ストライカー)不在は頭の痛いことだろうと思う。
 出て来い!点取り屋!