鮎と戯れて・・・魚族に感謝

東北地方を中心とした短い夏のあまり多くない鮎釣りの記録。家族に感謝して。近くの広瀬川の環境等にも拘るも、オフは時事問題も

10/29(その2)芋煮会のあとか・・・

2007-10-29 23:25:31 | 広瀬川

 私は昨日、日曜日も仕事でした。

 そのため、町内会の芋煮会には参加できませんでした。

 家の奥さんは婦人部長として、一昨日の夜から準備をしていました。

 マンションが出来たため、新しい人たちが参加してくれたようで、嬉しいことです。

 防災用の大鍋やコンロなどを使用するため、100人分くらい作ります。少なくならないように。

 そのため、余ります。余ったら役員が小鍋で持ち帰ります。もったいないですから。

 それで、昨日の夜ばかりでなく、今日の朝もみそ汁代わりに芋煮が出ました。仙台風の芋煮。豚汁にさといもが入ったものといってもいいかも。

 

 写真は、広瀬川の写真を撮りに行ったときに見つけたものです。おにぎりにしたものや釜(鍋)からそのまま捨てられたもののようです。

 こういうことがあるから、河川敷の近くに住むものとしては河原での芋煮会は嫌なのです。止めて欲しいのです。無責任な団体が一杯ありますから。

 まあ、このくらいのご飯ならそのうち自然に還っていくのでしょうが、だからといってこういう捨て方は断固として止めてもらいたいものです。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10/29(その1)今日の広瀬川

2007-10-29 23:12:25 | 広瀬川

 広瀬川は、一昨日、一昨昨日の雨のため増水しました。

 しかし、昨日は前日の雨が信じられないくらいいい天気であったため、一日で一昨日よりはかなり減ってきました。

 アユ釣りには丁度いい水量です。

 写真は夕方近くの広瀬川です。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする