鮎と戯れて・・・魚族に感謝

東北地方を中心とした短い夏のあまり多くない鮎釣りの記録。家族に感謝して。近くの広瀬川の環境等にも拘るも、オフは時事問題も

時計屋の娘

2013-11-18 22:13:31 | 思いつくまま

  今満月なのでしょうか。 お月様がとっても綺麗です。

 これは17日午後4時43分の東の空です。 何か人知れず静かに東の白から浮かび上がってきたという感じです。

  

 そしてこれは18日午前5時33分の西の空です。

                        

 2枚撮ったのですが、なんかいびつに見えますね。 光の関係でしょうか。 早朝の方が光り輝き眩しく見えるのですね。 1分しか違わないのに、上のお月様は上下に長く、下のお月様は上の方がつぶれています。

 

 

 きょうは午前中と午後一番出かけていて、おまけに午後のお出かけのあとすぐに病院に行ったりして、帰宅は夕方になり、とうとう川に行くことが出来ませんでした。 サケが悲しんでいるのではないか、なんてかってに思ったりして、・・・。馬鹿ですねえ、いい歳をして。

 

 病院の帰り、銀杏並木が綺麗でした。

 

                              落葉もすごいです。

                         

 

 仙台と言えば ”ケヤキ並木” が有名ですが、銀杏並木も風情があるものです。

 

 『時計屋の娘』 見ていますか? 沢尻エリカ、なかなかいいではないですか? それ以上に國村 隼が渋いですね。 訳ありの父と娘、夜逃げしている最中で、行先は石巻です。石巻のケヤキを見てその後物語はどう展開するのか!?興味津々です。

 きょうはこれにて失礼させていただきます。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする