朝方小雨が降りましたが、すぐに上がり、その後はきのうに負けないくらいのいい天気となりました。 まさに日本晴れです。 街に向かう途中堤防から撮ったものです。 昇り龍に見えませんか!まさに楽天を象徴しています。
214,000人の中の一人として東二番丁まで歩いて行ってきました。 よく歩いたし、立って待っていました。
そうです、東北楽天ゴールデンイーグルスの日本一優勝パレードを見に行ってきました。いやはやそのすごいこと、何という人出でしょう、どこからこんなに集まってくるのかと疑問に思うくらいの人出でした。 214,000人と言っていました。
広瀬通を東に向かい東二番丁角へ。 そこから南下しましてSS30近くまで行ってしまいました。 11時からのパレードということで、10時に歩いて家を出たのですが、甘かったですね。 奥さんは9時頃出かけました。 早い人は午前3時から待っていた人がいるとか!
選手の顔を見るよりは自分のカメラで写真を撮るのが目標でしたが、前の方には人が一杯いて、バスが来ると両手を上げて写真を撮るため、シャッターチャンスなんて言っていられませんでした。 ということで以下の写真は自分で撮ったのとテレビから撮ったのとごちゃまぜです。悪しからず。
ちょっと過剰警備では?
来年も雄姿を見られるか?
楽天のいいところは、選手やコーチ、監督だけでなくいろんなスタッフも全員が一緒に出るということです。 ビールかけのときもスタッフも入れて全員でかけあったということですし、関係者全員の力の結集で優勝を勝ち取ったということになるのでしょう。
こんなに強い、無敵の東北楽天は今年が最初で最後となるか?!来年こそ真価が問われています。