(減水、厳しい!)
きょうは朝から快晴、暑いくらいでした。午前中は商工会議所青年部主催のKid’sウオークラリーが大崎八幡宮から澱橋経由で美術館までの距離で開催されました。親子で元気に歩いていました。
(カジカガエルが毎日快く迎えてくれます。ありがたいです。)
午後からは注目の?岸投手先発の東北楽天VS西武の第3戦目が地元KOBOスタで開催されました。想定内のとおり岸投手は好投しました。そして打線は爆発しました。超一流のピッチャーには抑え込まれることはあっても、1.5戦級や2戦級の投手では今の東北楽天の打線を抑えきることは無理でしょう。きのうきょうとそのことをまざまざと見せつけてくれました。
家族3人で応援していましたので、投手は抑え、打線は打ち続ける東北楽天に拍手喝采でした。ということできょうは東北楽天ゴールデンイーグルス特集といきます。
7回の攻撃前
やってくれました。岸投手。7回まで投げて3安打2失点のみ。
きょうも東北楽天は最多動員数を更新しました。 27,314人の入場者とのことです。そして、きょうで観客数もシーズン50万人突破で、これは球団最速だそうです。17安打で13得点、どこから見ても文句なしです!!
その結果、30勝一番乗りで、30勝12敗で、貯金はナントなんと何と18もあるのです。いやはや改めてすごいこっちゃ!と思います。
万歳三唱
そしてお立ち台は3人です。
いいバッテリーです。
恒例の バーン です。
いやあよかった、これで名実ともに岸投手は東北楽天の主力投手となりました。