ことしは九州地方が大雨によく襲われている感じで、他人事のように気の毒だなと思って見ていましたが、しかし被害の概要が時間とともにはっきりしてきて、球磨川を中心にいたるところで洪水が起きているようです。
被害にあわれたみな様には心よりお見舞い申し上げます。球磨川には私としても少なからず関係があります。「尺鮎トラスト」のみなさんには、あのとき(東日本大震災)には安否を気にしたみなさまから何度も電話をいただいた(なかなか通じなかったですが)り、連絡が取れた時には、ありがたいことにホッカイロや球磨川周辺のいろんな産物をいただきました。
球磨川の鮎の甘露煮みたいなものやモズクみたいなものも送っていただきました。そうそう鮎のちくわもあったかな。これは「尺鮎トラスト」に1回だけ支援金を送ったことがあり、それを記憶していてくれたのですね。ありがたいことです。
熊本地震のときは、地震が落ち着いてから、こちらから仲間内で気分転換にお茶でも飲みながらストレスを発散してくれたらいいなと思い、仙台駄菓子セットを贈らせていただきました。
夜から雨、朝方も雨。本降りではなくなっても、ずーと降り続いていたであろうから、きょうの午後からの東北楽天VSロッテ戦は無理かなと思っていたら、今試合をやっています。こういうところはさすがプロ野球というところでしょうか。
今年のスケジュールは厳しいので極力実施していく方針なのでしょうね。きょうの東北楽天の先発投手は今年初先発の岸投手です。いつ一軍に出てくるか気をもみながら待っていました。しかし、もう1点をとられています。打たれ、走られ、また打たれての1失点。まだ1アウト。この回、といっても1回の表ですが、いったい何点取られることやら・・・・。
まあ岸投手としてはそこそこ投げられればいいかなと思うことにしようかな・・・。もう負けることを前提に予防線を張っています。ようやく2アウトとなりました。でも一番怖いマーティンです。ここを何とか抑えて1点どまりであればもう万々歳ですね。
岸投手は何とか1点で抑えました。その裏の東北楽天はノーアウトで走者は1塁と2塁にいます。そして打者は3番の茂木です、1番ではなく。しかし3球三振でした。茂木は最初から思いっきり振り回すからなあ、体力はあまりない感じなのでこちらが心配になるくらいです。これが浅村ならぶんぶん振り回しても体力に見合った感じなのですが。
でも今は2アウト、ランナーは1塁3塁ですか。打者は5番の島内です。打ちました、ライト前ヒット。さすが島内、このところよく当たっています。これで1-1の同点です。ランナーは1塁3塁です。追加点が欲しい!!いくらでも欲しいところです。
6番がブラッシュとなっています。ロメロは休みのようです。ブラッシュにはホームランが欲しいのですが、いまはショートライナーでTHE END。相手投手は1回だけで約30球も投げました。
きのう夕方の河原の散歩のとき、澱橋上流には釣り人はいなかったのですが、西道路のトンネル切れの上流の平瀬に二人のガラガケの人がいました。一人が上がってきましたので、話しかけたところ、きょうは様子を見に来たのだとのこと。
電話が来たのでやむを得ず上がってきたのだといいます。でも釣果はゼロではなく、3匹、うち1匹はまあまあの型で、ほかは小さいとか。ガラガケでは辛うじて少しは掛かっているというところですか。
鮎を見たかったのですが、追星があるかどうか、どのような追星か見てみたかったのですが、全く見知らぬ人にそこまでお願いするのは内気な私にはとてもとても無理な話しです。友釣りのためには追星がどうなのかが大きいと思っています。
今朝がたの散歩は、傘を差して長靴を履いての散歩でした。水量は分流の流れに流れが戻った流れ(これだけで「流れ」が4回も出てくるなんて駄文もいいところです)となっていました。でもこれもまたこのままでは元に戻るのではないでしょうか。
濁りはあまり入っていません。2本の下水・雨水の排水口からは今回はあまり流さなかったようです。
そして当然と言えば当然ですが、澱橋の上流には釣り人の姿はなしです。分流ではつばめたちが気持ちよさそうにすいすいと飛んでいましたし、合流点付近の本流左岸ヘチにはカモが2羽いました。
カモといえば、きのうの朝方も夕方も上空を低空で飛ぶ3羽のカモの姿を見ることができました。グワッグワッと啼きながら。これはどういうことなのでしょうか。
(朝顔もぐったり)
晴天が続けば、川底の石に変化が現れ、もしかして鮎が人間のように””自粛明け””として”広い浅い繁華街”に出てくれるようになってほしいと思って、願っていたのですが、土曜日曜の天気は期待できないし、川にはいい影響はありえないようです。
(晴れていればこうなのですが)
そうか、今の広瀬川の鮎はまだ「自粛中」なのですね。人間界では、非常事態宣言は解除されましたが、鮎の世界ではまだ非常事態継続中ということなんだ!そう考えればまあ諦めもできるか、という気にもなります。鮎の世界もコロナ禍か?
今午後3時ですか。時間の経過とともに暗くなってきています。気分も落ち込みますね。