今日は妻のリクエストで積丹方面へドライブした。私はまた5号線で渋滞に巻き込まれるのではないかと危惧していたが、帰りの時間が15時頃と割と早かったこともあって、(マイカーがMT車なので)左足が吊ることも無く無事帰宅できた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/2b/3d33b3e6f2b50e62bfb003c1f73eed10.jpg)
まずは積丹町の島武意海岸へ。この辺は本当に海水がキレイで透明感あふれている。ココの海岸は岩場なのだが、石をめくるとそこにはイソガニがウジャウジャいる。私は生き物を飼うのが好きなので、それを捕まえてペットボトルに入れて持ち帰ろうとしていたら、そばにいた観光客の方々に質問攻めにあって困ってしまった。
次に国道229号をさらに西に向かい神威岬へ。まさに絶景で感動ものだ。ただし、駐車場から20分程歩かないと景観ポイントにはたどり着けないのだが、その途中の散策路が排水溝のフタみたいな、下をみると断崖の下がモロに見えて空中散歩してるような道なので、高所恐怖症の方には厳しいかもしれません。私も怖くて手に汗を握ってしまった(写真では伝わらないかな)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/8d/1cf76b6d0670912bfa56cb1571fbe89c.jpg)
帰る途中、南小樽駅そばの「南樽市場」でまたまた八角とマグロをゲット!八角は4匹で800円と、増毛よりもちょっと高いかな?鮮度も増毛のモノの方がやや上でしたが、それなりに美味しくいただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/2b/3d33b3e6f2b50e62bfb003c1f73eed10.jpg)
まずは積丹町の島武意海岸へ。この辺は本当に海水がキレイで透明感あふれている。ココの海岸は岩場なのだが、石をめくるとそこにはイソガニがウジャウジャいる。私は生き物を飼うのが好きなので、それを捕まえてペットボトルに入れて持ち帰ろうとしていたら、そばにいた観光客の方々に質問攻めにあって困ってしまった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/87/d3b1c1391ff5f8a844d09cbefe773c68.jpg)
次に国道229号をさらに西に向かい神威岬へ。まさに絶景で感動ものだ。ただし、駐車場から20分程歩かないと景観ポイントにはたどり着けないのだが、その途中の散策路が排水溝のフタみたいな、下をみると断崖の下がモロに見えて空中散歩してるような道なので、高所恐怖症の方には厳しいかもしれません。私も怖くて手に汗を握ってしまった(写真では伝わらないかな)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/8d/1cf76b6d0670912bfa56cb1571fbe89c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/0b/2f54e739abbdd1cdebb7624f9e0e8deb.jpg)
帰る途中、南小樽駅そばの「南樽市場」でまたまた八角とマグロをゲット!八角は4匹で800円と、増毛よりもちょっと高いかな?鮮度も増毛のモノの方がやや上でしたが、それなりに美味しくいただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/1c/66969f1ba6e0df2b235fa38230213049.jpg)