8月6日~7日。夏休みを利用して、我々一家は旭川~富良野方面へとレガシィ2.0iを走らせた。

まずは8月6日。朝8時に家を出て、11時に旭川に到着。ローソンに立ち寄り小休止。「からあげクンガーリックBLACK」は私のために開発されたかのような商品で、非常にナイスであった。

そして、目的の旭山動物園へ。ここに来たのは、6年振りくらいである。6年前から「ココはなかなか面白い」と、かなり人気の場所だったのだが、今ではすっかり全国区になってしまいましたネ。

入場料は大人800円だが、中学生以下は無料である。これも、財布の軽い我々一家にとっては、嬉しいポイントなのだ。


まずは「もうじゅう館」へ。基本的に夜行性の彼らは、グースカと眠りこけていたのだった。

そんな中でも、クロヒョウ君は、ピンと張りつめた緊張感を持っており、なにか美しい。

続いて「あざらし館」へ。あざらし君はなかなか「マリンウェイ」と呼ばれる円柱水槽に現れてくれなかったのだが、待つこと数分。彼がココに姿を見せた時には、思わず場内から「おおーっ!」と歓声が沸きあがったものだ。

そして「ほっきょくぐま館」。いやあ、ホッキョクグマは、でかい。コイツが水中を遊泳する様は、大迫力だった。

「チンパンジーの森」ではスカイブリッジをドタドタ闊歩する彼らに見下ろされて、まるで人間の方が観察されているかのようである。


空中遊戯場でくつろぐオランウータン。写真では分かりにくいが、このオランウータンは子供を抱いているのだ。命綱無しで相当な高所に居る彼らの行動は、とても人間ワザとは思えない。さすがオランウータン。転落事故とかが起こることは無いのだろうかと、余計な心配をしてしまう。

心和むのが「ぺんぎん館」。陸上ではいたってのんびりとした彼らなのだが・・・

水中では、まるで飛ぶように、ビュンビュン泳ぐ。


旭山動物園は、やはりきわめて面白い。ココなら、大人が一日中居ても飽きないであろう。いつの日か時間をとって、丸1日じっくり動物ウォッチングをしてみたいものだ。

まずは8月6日。朝8時に家を出て、11時に旭川に到着。ローソンに立ち寄り小休止。「からあげクンガーリックBLACK」は私のために開発されたかのような商品で、非常にナイスであった。

そして、目的の旭山動物園へ。ここに来たのは、6年振りくらいである。6年前から「ココはなかなか面白い」と、かなり人気の場所だったのだが、今ではすっかり全国区になってしまいましたネ。

入場料は大人800円だが、中学生以下は無料である。これも、財布の軽い我々一家にとっては、嬉しいポイントなのだ。


まずは「もうじゅう館」へ。基本的に夜行性の彼らは、グースカと眠りこけていたのだった。

そんな中でも、クロヒョウ君は、ピンと張りつめた緊張感を持っており、なにか美しい。

続いて「あざらし館」へ。あざらし君はなかなか「マリンウェイ」と呼ばれる円柱水槽に現れてくれなかったのだが、待つこと数分。彼がココに姿を見せた時には、思わず場内から「おおーっ!」と歓声が沸きあがったものだ。

そして「ほっきょくぐま館」。いやあ、ホッキョクグマは、でかい。コイツが水中を遊泳する様は、大迫力だった。

「チンパンジーの森」ではスカイブリッジをドタドタ闊歩する彼らに見下ろされて、まるで人間の方が観察されているかのようである。


空中遊戯場でくつろぐオランウータン。写真では分かりにくいが、このオランウータンは子供を抱いているのだ。命綱無しで相当な高所に居る彼らの行動は、とても人間ワザとは思えない。さすがオランウータン。転落事故とかが起こることは無いのだろうかと、余計な心配をしてしまう。

心和むのが「ぺんぎん館」。陸上ではいたってのんびりとした彼らなのだが・・・

水中では、まるで飛ぶように、ビュンビュン泳ぐ。


旭山動物園は、やはりきわめて面白い。ココなら、大人が一日中居ても飽きないであろう。いつの日か時間をとって、丸1日じっくり動物ウォッチングをしてみたいものだ。
