獅子丸のモノローグ

☆気まぐれ不定期コラム☆

第2回小樽クラシックカー博覧会(日産編)

2008年08月14日 | CARS&F1

 8月10日に見に行った小樽クラシックカー博覧会。今回は日産の展示車たちを紹介しましょう。

     
 S30型フェアレディZは、憧れのクルマでしたネ。小学生の時、アズキ色のヤツが通学路に駐まっており、通るたびに羨望のまなざしを送っていたものである。

   
 そして、中学時代の憧れのクルマが、このS110シルビアだった。この直線的なスタイル、インテリアの雰囲気、全てに都会的な匂いを感じていた。そして、’83年登場のS12シルビアには、大いにガッカリしたものだ・・・

   
 伝説の、GC10スカイラインGT-R。
   
 「GT-R」の記号たる、伝説の赤バッジ。
   
 なんと、オーナー氏のご好意により、このクルマは運転席&助手席に乗車可!であった。
   
 細身のウッドのステアリングが、クラシカルでイイ感じ。
   
 左端のフットレストは、後付けされたモノと思料されます。
   
 そして、ウッドのシフトノブ。5速が「OD]と表示されている。ある意味、正しいですネ。
   
 センターコンソール下部のスイッチ類。「CL」はおそらく「クーラー」で、「WASH」は「ウオッシャー」だと思われますが、下の2つのスイッチはなんだか分かりませんでした。もし、ご存知の方がいらっしゃいましたら、ご一報ください。
   
 足元に消火器が装着されている点に、オーナー氏の、このクルマに対する大いなる愛情を感じる。
   
 そして、当時のクルマには必須アイテムだった、換気用三角窓
  
   
 8月の日差しの下。スカイラインの傍で昔懐かしいアイスキャンディをかじりながら、過ぎ去った’70年代に思いを馳せる我々取材班だったのである。
   

                   (・・・トヨタ・日産以外編に続く)   

コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チャロ君写真館 ’08.12.1~’10.11.28

チャロ君写真館 ’10.12.18~’11.12.24

チャロ君写真館 ’12.01.01~’12.12.24

チャロ君写真館 ’13.01.01~’13.12.29

チャロ君写真館 ’14.01.01~’14.12.27

チャロ君写真館 ’15.01.01~’15.12.27

Waterlogueチャロ君

チャロ君写真館 ’16.01.01~’16.06.25

チャロ君写真館 ’16.07.29~’16.12.28

チャロ君写真館 ’17.01.01~’17.12.21

チャロ君写真館 2018

チャロ君写真館 ’19.01.01~’19.09.07

チャロ君写真館 ’19.09.22~’19.12.31

チャロ君写真館 ’20.01.01~’20.04.27

チャロ君写真館 ’20.05.01~’20.08.26

チャロ君写真館 ’20.09.02~’20.12.31

チャロ君写真館 ’21.01.02~’21.07.21

チャロ君写真館 ’21.09.02~’21.12.31

チャロ君写真館 ’22.01.01~’22.04.30