トヨタ・パッソ/ダイハツ・ブーンというクルマは、欧州では「スバル・ジャスティ」として売られている。そのことを知ってから、このクルマが妙にカッコよく見えてきたので、実車を見に行ってきた。

特に、リヤから見たスタイルが、けれんみなく上出来である。ほんの少し湾曲したリヤゲートの処理が、素晴らしい。
試乗したのは1.0G”Fパッケージ”(税込車両本体価格136万5000円)だった。3気筒エンジンは、妙なバイブレーションも無く軽快に回るが、音は「ブーン!」と車内に侵入してくる。これを騒々しいと思うかスポーティーだと思うかは、アナタ次第であろう。私個人としては嫌いな音質ではなかった。
視界は全方位に渡ってスッキリと良好。乗り心地はフランス車風味のしなやか系で、小さめの車体なので非常に小回りが利く。日常の足として使うには、まさに最適のクルマかもしれない。私個人の印象としては、フィットあたりよりも、肩の力が抜けた感じで好感が持てる。スペースユーティリティにこだわらないのであれば、パッソの方がお手軽でイイのではなかろうか。ただ、クルマにドイツ車的な剛性感を求める方には、スズキのスイフトの方が向いているかと思われます。

今回試乗は出来なかったが、「パッソRacy」も非常に気になるクルマである。素のパッソの方が、日常の足としては、よりそれらしく使えるのかもしれない。だが、やはりこの手の小さなスポーティーな雰囲気のクルマは、大いに魅力的である。MTの設定が無いのが惜しい。


だが、「パッソRacy TRD sports M」というカスタマイズ仕様には、5MTが用意されている模様。持ち込み登録が必要となるなど、普通のカタログモデルとは違うようだが、実に興味深いクルマである。

そして、その価格は5MTで税込168万3150円。ちなみに、スイフトスポーツの5MTは162万7500円で、ダイハツ・ブーンX4は183万7500円である。価格を考えると、やはりスイフトスポーツの魅力が際立つが、このスポーティなパッソとブーンも、一度は運転してみたいものだ。試乗車が無いのが残念ですネ。

特に、リヤから見たスタイルが、けれんみなく上出来である。ほんの少し湾曲したリヤゲートの処理が、素晴らしい。
試乗したのは1.0G”Fパッケージ”(税込車両本体価格136万5000円)だった。3気筒エンジンは、妙なバイブレーションも無く軽快に回るが、音は「ブーン!」と車内に侵入してくる。これを騒々しいと思うかスポーティーだと思うかは、アナタ次第であろう。私個人としては嫌いな音質ではなかった。
視界は全方位に渡ってスッキリと良好。乗り心地はフランス車風味のしなやか系で、小さめの車体なので非常に小回りが利く。日常の足として使うには、まさに最適のクルマかもしれない。私個人の印象としては、フィットあたりよりも、肩の力が抜けた感じで好感が持てる。スペースユーティリティにこだわらないのであれば、パッソの方がお手軽でイイのではなかろうか。ただ、クルマにドイツ車的な剛性感を求める方には、スズキのスイフトの方が向いているかと思われます。

今回試乗は出来なかったが、「パッソRacy」も非常に気になるクルマである。素のパッソの方が、日常の足としては、よりそれらしく使えるのかもしれない。だが、やはりこの手の小さなスポーティーな雰囲気のクルマは、大いに魅力的である。MTの設定が無いのが惜しい。


だが、「パッソRacy TRD sports M」というカスタマイズ仕様には、5MTが用意されている模様。持ち込み登録が必要となるなど、普通のカタログモデルとは違うようだが、実に興味深いクルマである。

そして、その価格は5MTで税込168万3150円。ちなみに、スイフトスポーツの5MTは162万7500円で、ダイハツ・ブーンX4は183万7500円である。価格を考えると、やはりスイフトスポーツの魅力が際立つが、このスポーティなパッソとブーンも、一度は運転してみたいものだ。試乗車が無いのが残念ですネ。