
3月より特定保健指導の積極的支援を受け、6月末までは順調に減っていた私の体重だったが、7月・8月の暴飲暴食が祟り、体重はほとんど元に戻ってしまった。そんなおり、いよいよ特定保健指導の最終総括を受ける日がやってきてしまった。

最後の悪あがきとして、特定保健指導の実施期間である某病院へは、自宅から自転車で行くことにした。午後12時43分に自宅を出発。

午後1時13分。その病院に到着。所要時間はきっかり30分。
午後1時30分より、担当看護師の方々と面談した。体重を量ると、なんと67kg!これは、自転車で病院まで行ったことに加え、昼食を抜いて臨んだことが功を奏したのかもしれない。目標とする「体重-3kg」には若干届かなかったが、これは悪くない数値である。看護師さんによると、体重の減った数値はもとより、体内で余計な脂肪が筋肉等に変化して、確実に体の中身が良い方向に変化しているハズだとのこと!お褒めの言葉をいただいて、気分はルンルンである。
ただし、私が昨年人間ドックで受けた血液検査の中で、「中性脂肪475」というのは、一般的には「要治療」の域に入っているらしい。今年の人間ドックで同じような結果だった場合は、「ぜひ相談に来てくださいネ!」とのことであった・・・

午後2時8分に病院を出発。これから遅い昼食を摂ることに。

向かった先は、当然ラーメン屋さん。午後2時34分、「めんぞう屯田店」に到着。

オーダーしたのは、やはり「屯田味噌ラーメン」(650円)。コレが、とっても喰いたかったのヨ!

そして、トッピングに「チャーシュー」(200円)を注文。この半年間、節制してきたのだ。これくらい食べても、バチは当たらないであろう・・・

午後2時40分。チャーシューが山の如く盛り上がったラーメンにご対面!

この黄色味のある麺が、歯ごたえといい、喉越しといい、素晴らしいのだ。

鶏がらベースの味噌スープには、たっぷりと入った野菜の甘味がにじみ出ている。

チャーシューは、餃子焼用の機械で、一度「焼き」を入れているのだ。このひと手間が、また嬉しい。

非常に満足してお店を出ると、時刻は午後3時4分。ここから、自転車で帰宅である。

帰路の途中の午後3時25分。ちょっと疲れたのでイトーヨーカドーに立ち寄り、ひとときの立ち読みタイム。

結局自宅に着いたのは、午後4時10分であった。
なんだか気分も軽かったので、今夜は500mlの缶ビールを3本も空けてしまった。そうして午後10時10分。念のために体重を量ったところ・・・

なんということでしょう。その数値は71.0kgを表示しているではありませんか!
・・・それにしても、9時間弱で体重が4kgも増えるなんて、そんなことがあるものでしょうか?きっと、病院かウチか、どちらかの体重計が狂っているに違いない。狂っているのは、おそらくウチの体重計なのだろう。そうであってほしい。いや、そういうことにしておこう。