
その日も妻の帰宅は遅かった。そんな時役に立つのが、やはり「こうちゃんの簡単料理レシピ」である。

冷蔵庫の食材を漁ったところ、「豚キムチチャーハン」が作れそうだ。こうちゃんのレシピを若干アレンジして調理することに。

豚ロース薄切りは、食べやすい大きさにカット。

「スーパー極上キムチ」も適当に刻む。

まずはフライパンにごま油を熱し、ニンニクのみじん切りを炒め、香りが立ったところで豚肉を投入。


ここで私の一工夫。豚肉の色が変わったところで、ご飯4人分に加え、「顆粒のガラスープを大さじ1杯半」投入。混ぜ込むように炒める。

ごはんと豚肉が混ざり合ったところで、キムチを加え、さらにしっかりと混ぜ込む。

均等に混ざり合ったら、お玉でごはんをフライパンに広げ、全体におこげが出来るように、さらに熱する。

そうして出来上がった豚キムチチャーハン。全体的には納得のウマさだったのだが、ちょっとガラスープの量が多かったようで、若干しょっぱかった。私の一工夫が、裏目に出てしまった模様。ガラスープの量は、大さじ半分で充分だったと思われる。反省しよう。