
12月20日頃まではほとんど積雪のなかった札幌だが、クリスマス・イヴを前にどどっと雪が降り、今では根雪になったといって差し支えない状況になってしまった。冬は気温の低さと路面状況の悪化、そして窓ガラスの雪や氷を取る間のアイドリング等のために、燃費がどうしても悪くなる。

ここで12月6日~28日までの間の燃費を、例によって報告します。燃費計数値は10.4km/Lと、なんとかリッター10km台をキープ。


満タン法では、497.9km÷51.6L≒9.6km/Lでした。

さてここで、2009年1年間の燃費を振り返ってみよう。トータルでは、9870.8km走行で、896.59Lの給油。満タン法燃費は、リッター11km/L。数値自体は、昨年1年間の数字と、またしても同じようなところに落ち着いた。今年は夏の期間「省燃費タイヤECOPIA」を履いていたので、もっといい数字が出ることを期待していたのだが、記録上は昨年と、ほとんど変わらず。
だがしかし、今年は久々に、走行距離が年間1万キロに届かなかったことに着目したい。つまり、好燃費を稼ぎ出せる長距離のグランドツーリングが、昨年よりも相対的に少なかったのだ。なのにほぼ同じ燃費ということは、やはりそこには「ECOPIA」の省燃費効果があったのではないか・・・と、私は、思いたいのです。若干価格も高いタイヤだったですしネ。トホホ。