獅子丸のモノローグ

☆気まぐれ不定期コラム☆

KIKUYAでLive、ぽんぽこ亭でジンギスカン。

2011年04月26日 | グルメ&観光

    
 日曜の夜の事。私と尾車氏は、キクヤのメッセホールに赴いた。
    
 大学時代の後輩であるhiroshi氏が在籍するバンド「The Doughnuts」のライヴを観戦するためである。
    
 彼らの出演は19時30分過ぎであった。
    
 ハートに心地よく響くリバプールサウンド!
 実は私はThe Beatlesのアルバムでは「RUBBER SOUL」と「REVOLVER」が好きなのだが、それらのアルバムからの選曲は無し。ワケを訊いたところ、その辺はhiroshi氏の好みで無かったからであるとのこと。ううむ、ちょっと残念。
 いつか演っていただければ、個人的には嬉しい。「And Your Bird Can Sing」とか・・・


    
 音楽のシャワーを浴びた後、空腹を満たすため、我々は「ぽんぽこ亭」へと向かった。
    
 「ちゃんこラーメン」「ちゃんこ鍋定食」「ちゃんこちゃんめん」・・・いやはや、なんとも魅力的だ。
    
    
 相撲茶屋だけあって、お相撲さんグッズ満載なのがうれしい。
    
 「ちゃんこラーメン」は喰いきれそうになかったので、今回は見送った。
    
 そこでつつましく「乾杯セット」(550円)をオーダー。
    
    
 生ビールに、おつまみキャベツ・タコわさび・枝豆の3点セットが付くのだ。これで550円は、なかなかお徳。
    
 だが、それだけでは飽き足らず、「ジンギスカン鍋」(1280円)もとりあえず1人前オーダーしてしまった。
 たいていのお店では「鍋は2人前からオーダー可」なのだが、ココのお店は「1人前でもオーダー可」なのだ。地味ながら、見逃せないチャームポイントである。
 加えて、BGMが、’70年代炸裂で素晴らしい。「ひとり上手」「ミスターブルー」「ギャランドゥ」「もういちど思春期」「万里の河」「もしもピアノが弾けたなら」・・・!
    
 バター風味の利いたみそダレで、野菜と肉を煮込む。
    
 ゴマをすりすり、待つこと数分。
    
    
 いやあ、まさにピリカテイスト炸裂!最高の宴である。
    
 結局のところ、中年男二人でジンギスカン鍋1人前では当然足りず、肉とキャベツを追加注文。
    
 さらに、鍋の〆は、当然ラーメンなのだ。当たり前田のクラッカーなのだ。
    
 黄金色のピッチピチの麺が、黄土色のタレをあでやかに泳ぐ。
    
 ごまみそダレが、つるつるの麺に絡みつき、私の喉元を潤しながら通り過ぎる。
    
 いやあ、喰った喰った!男二人で腹いっぱい喰って飲んで、お会計は二人分の合計で4500円!
 なんてリーズナブルなんだろう。ゼヒ、また来よう。ごっつあんでした。 
    

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チャロ君写真館 ’08.12.1~’10.11.28

チャロ君写真館 ’10.12.18~’11.12.24

チャロ君写真館 ’12.01.01~’12.12.24

チャロ君写真館 ’13.01.01~’13.12.29

チャロ君写真館 ’14.01.01~’14.12.27

チャロ君写真館 ’15.01.01~’15.12.27

Waterlogueチャロ君

チャロ君写真館 ’16.01.01~’16.06.25

チャロ君写真館 ’16.07.29~’16.12.28

チャロ君写真館 ’17.01.01~’17.12.21

チャロ君写真館 2018

チャロ君写真館 ’19.01.01~’19.09.07

チャロ君写真館 ’19.09.22~’19.12.31

チャロ君写真館 ’20.01.01~’20.04.27

チャロ君写真館 ’20.05.01~’20.08.26

チャロ君写真館 ’20.09.02~’20.12.31

チャロ君写真館 ’21.01.02~’21.07.21

チャロ君写真館 ’21.09.02~’21.12.31

チャロ君写真館 ’22.01.01~’22.04.30