獅子丸のモノローグ

☆気まぐれ不定期コラム☆

妻と長女と「花まる」へ

2016年01月09日 | グルメ&観光


 3連休初日は、妻と長女と私で、サツエキ周辺でのショッピング。
 昼食は「回転寿司 根室花まる JRタワーステラプレイス店」でいただくことに。


 まずは、回っていた「寒ぶり」をGET。


 同じく回っていた「真鱈昆布〆」。


 私と長女のオーダーである「中とろ」。


 妻と長女がチョイスした「サーモン中落ち」。


 私の本日の着目品は、この「タラバガニふんどし」。
 しっとりと大ぶりで、実に贅沢な逸品だった。
 コレを食せただけで、この「根室 花まる」に来た意味があったとさえ、言えましょう。


 ワイフオーダーの「いか耳ゆず塩」は、しなやかで爽快なお味。


 「サーモン」は、ネタのデカさもさることながら、脂分が繊細にお口を潤す。


 プレミアム食材の筆頭、「うに」。
 当然「1皿2貫」なのだが、私のカメラ付きモバイル端末の起動の遅さに業を煮やした妻が、私が制する間も無く、1貫食べてしまった。
 なので、この写真では1貫なのである。


 キラリと光る脂分が、あなどれないウマさの「漬けまぐろ」。


 「活たこ」も、ぷりぷりで瑞々しく、Feel so Good!


 「えんがわ」は、お口の中で脂分が拡散するような旨さ!


 「本わさび鉄火巻」は、本わさびが非常に効いており、鼻腔がツンツンと歓ぶ。


 「まぐろ」も、やはり定番として、外せない。


 そして、透き通るような新鮮さの「いか耳本わさび」!


 私的に寿司ネタの王様である「本まぐろ赤身」で、この豪華ランチの、〆とした。

 華々しい3連休のスタートで、仕事の悩みも、とりあえずあと2日間は、忘れることができそうだ。
 どうもどうも、ごっつあんでした。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チャロ君写真館 ’08.12.1~’10.11.28

チャロ君写真館 ’10.12.18~’11.12.24

チャロ君写真館 ’12.01.01~’12.12.24

チャロ君写真館 ’13.01.01~’13.12.29

チャロ君写真館 ’14.01.01~’14.12.27

チャロ君写真館 ’15.01.01~’15.12.27

Waterlogueチャロ君

チャロ君写真館 ’16.01.01~’16.06.25

チャロ君写真館 ’16.07.29~’16.12.28

チャロ君写真館 ’17.01.01~’17.12.21

チャロ君写真館 2018

チャロ君写真館 ’19.01.01~’19.09.07

チャロ君写真館 ’19.09.22~’19.12.31

チャロ君写真館 ’20.01.01~’20.04.27

チャロ君写真館 ’20.05.01~’20.08.26

チャロ君写真館 ’20.09.02~’20.12.31

チャロ君写真館 ’21.01.02~’21.07.21

チャロ君写真館 ’21.09.02~’21.12.31

チャロ君写真館 ’22.01.01~’22.04.30