獅子丸のモノローグ

☆気まぐれ不定期コラム☆

「Kamejin Rosso」の「Rosso」

2016年04月18日 | 麺’s倶楽部


 マイ・フェイバリットラーメン店のひとつである「麺や亀陣」から4月11日に届いたメール。
 4月12日~16日までは、そこのセカンドブランドである新店「Kamejin Rosso」のプレオープン期間で、ラーメン一杯が特別価格の650円でいただけるのこと。
 これは、行かないワケにはいきますまい。



 4月16日土曜日の12時05分。
 私は尾車氏とともに、そこの暖簾をくぐった。
 尾車氏曰く、氏がかつて乗っていたアルファ155のカラーが「ROSSO ALFA」だったので、そのネーミングにはなにかシンパシーを感じるとのこと。



 チリトマトヌードルフリークである私は、迷うことなく、「ROSSO」の食券を購入。
 ちなみに、尾車氏のチョイスは「塩Soba」であった。


 飲料水にレモンが投入されているのも、このお店のイキなはからいである。


 そして12時24分。「ROSSO」とのご対面である。
 なにか絵画のような色彩感が、目の保養だ。


 麺は、ぱっつんとした歯応えの、パスタ系の食感。
 おそらくは、パスタ用小麦の「セモリナ」が配合されているのだろう。
 

 イイあんばいでとろりとした卵黄は、紅いトマトスープと混じり合い、魅惑のランデブー。


 緑の葉野菜の鮮やかさに、トマトスライスがひんやりと紅を引く。


 そこに放たれた、鶏ハムのしなやかさ!


 フランスパンは、スープにしっかりと浸してからいただくのが、私の流儀。


 なめらかでふくよかなコクの鶏白湯スープに、トマトがしっとりとした酸味を上書き。


 そして12時35分に、完食。
 特別価格650円という対価以上の、満足感を得た。
 だがしかし、通常価格の850円だったなら、若干ハイプライス感があるかもしれない。
 コレが、通常800円アンダーで提供されるのならば、スカーッと満点パパなのだが・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チャロ君写真館 ’08.12.1~’10.11.28

チャロ君写真館 ’10.12.18~’11.12.24

チャロ君写真館 ’12.01.01~’12.12.24

チャロ君写真館 ’13.01.01~’13.12.29

チャロ君写真館 ’14.01.01~’14.12.27

チャロ君写真館 ’15.01.01~’15.12.27

Waterlogueチャロ君

チャロ君写真館 ’16.01.01~’16.06.25

チャロ君写真館 ’16.07.29~’16.12.28

チャロ君写真館 ’17.01.01~’17.12.21

チャロ君写真館 2018

チャロ君写真館 ’19.01.01~’19.09.07

チャロ君写真館 ’19.09.22~’19.12.31

チャロ君写真館 ’20.01.01~’20.04.27

チャロ君写真館 ’20.05.01~’20.08.26

チャロ君写真館 ’20.09.02~’20.12.31

チャロ君写真館 ’21.01.02~’21.07.21

チャロ君写真館 ’21.09.02~’21.12.31

チャロ君写真館 ’22.01.01~’22.04.30