その日の夕食当番は私だった。
妻よりのオーダーは、「冷蔵庫にある鮭切身を活用してほしい」とのこと。
そして私がヤフーでググって辿り着いたレシピが、「超簡単!鮭のチャーハン」である。
まずは、鮭を焼きましょう。
鮭の粗熱が取れたら、皮と骨を取り、ほぐしましょう。
皮は、コラーゲン補給のため、その場で食べてしまいましょう。
卵は、大きく混ぜましょう。
長ネギは、5mm厚に切りましょう。
そして、ココが重要なポイント。
ご飯にみりんを加え、混ぜるのです。
こうすることで、ごはんがパラパラになり、ほぐれやすくなるのです。
フライパンにサラダ油を熱し、溶き卵・ほぐした鮭・ネギ・ご飯の順に加え、混ぜながら炒めましょう。
ご飯がぱらっとしたら、ブラックペパー&しょうゆでお好みのお味に仕上げ、器に盛りつけて完成です。
鮭の赤と卵の黄色が鮮やかに、納得の出来栄えの「鮭チャーハン」。
CO・OPの粒入りコーンスープ・カップを添えれば、さらに充実の食卓に。
我が家の女性陣にも、おおむね好評でした。