先日の「ふくふくクラブ会合」の際。
ジップロックに入れて持ち帰って来た、「ふぐひれ」🐡
この前の金曜日、それを用いて、「ふぐひれ酒」を愉しんだ🍶
中火のフライパンで、それを熱し・・・
再び、表面をカリッとさせる。
ワンカップの「月桂冠 月」は、セブンイレブンにて税込171円で購入。
お酒を、ふぐひれが入るスペース分飲んだ後。
ふぐひれをこんもりと投入。
600Wのレンジで1分半温めると・・・
ワンカップは、ごらんのようにアンバーな状態に👏
お土産にもらった「ベビースター 桜えび塩味」を肴に。
プチ豪華な、おひとりさま晩酌タイムの開宴である🎉
その芳醇な甘みと、芳ばしさ
それはまさに、ふぐひれ由来の、特権的贅沢である💮
普段、日本酒はたしなまない私だが、コレはグイグイいけてしまう。
そのふぐひれマジックに、気分はおジャ魔女カーニバル💃
充実の、プレミアムフライデイでした
👆この曲、どこか「拓郎節」っぽくて、好きなんです。
ちなみに作曲は、「池 毅」さん。
フグを堪能した後。
ジンさんのプロポーザルにより、ラーメンを喰ってから帰ることに。
「らー麺とぐち」の暖簾をくぐったのは、21時58分だった。
サクッとカウンター席に、着席。
メニューは👆のとおり、なかなか多彩である。
ココはやはり、【店長オススメ】の「赤味噌味玉ラーメン」を、喰わないワケにはいきますまい。
そして、そのラーメンは。
22時07分に、サクッと供された🍜
こくまろで、酸味と甘みのバランスに優れた、赤味噌スープ。
チャーシューに載せられた生姜で味変を愉しめるのは、「彩未インスパイア」かもしれない。
王道の、サッポロ系ちぢれ麺🍜
近年のラーメンにおける、具の定番の位置を獲得した、海苔。
そのスープは、深く・濃く・まろやかで、モルトの味わい。
そして、ダブルの味玉。
22時21分に、酩酊のうちに完食いたしました。
飲んだ後のラーメンは、別腹ですネ。