獅子丸のモノローグ

☆気まぐれ不定期コラム☆

イトウジンギスカンで、本年初BBQ。

2020年05月09日 | グルメ&観光


当別町の「イトウジンギスカン」は、「清水ジンギスカン」亡き後、ここ数年の我が家の定番BBQ食材である。




500gを、税込980円にて購入。


5月3日。
それを主賓に、本年初BBQを、家族4人でお庭にて開催。
コロナ禍による「前代未聞の外出自粛ゴールデンウィーク」を、出来る範囲で精一杯愉しもうとの、企画である。


この、漬けダレに浸ったお肉の、魅惑的なこと❣
なんだか、生でかぶりつきたくなるような、衝動にかられる。


この手のジンギスカンは、いわゆる「ジン鍋」で煮込むように焼くのが正当なのかもしれない。
だがしかし、炭火でいただくのも、決して悪くないのだ。




熾火になった炭火にて、じゅわじゅわじゅわじゅわと、じっくり焼き上げる。




お酒の味がそこはかとなく利いた甘目の漬けダレと、そのやわらかな羊肉🐏
ジューシィでかつしなやかで、もっちりと旨い。
この日は若干肌寒かったが、私の口中&胃壁は「満足という名の美味エキス」で潤い、じんわりと温まったのでありました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

石狩川河口でバードウォッチング '20.05.02

2020年05月09日 | バードウォッチング


GW真っ只中の、5月2日。
憎っくきコロナ流行の中、いわゆる「3密」を避けるレジャーは、「自家用車での移動で、人が密集していない場所」をチョイスすることである。
そのニーズにどんピシャなのが、「人の密集していない屋外」でのバードウォッチング。
我々夫妻が、石狩市の「はまなすの丘公園」に着いたのは、9時36分だった🚘


遊歩道を進み、石狩川河口近くに行くと・・・




10時過ぎ。
なんと、「カラスの狩り」に遭遇した。


カラスくんは、外敵無い安全と思われる場所である「東屋」の屋根の上で、ゆうゆうと獲物を食していたのであった🐟






オオセグロカモメ」(脚がピンク)&「ウミネコ」(脚が黄色)の群れを見つけたのは、10時06分。
カモメたちがこんなに集まっているのを目撃したのは、私の生涯で、おそらくは初の体験である。




そして、ココには、トンビもビュンビュン飛び交っていた。






札幌近郊においては、けっして珍しい鳥ではないトンビだが、その数の多さに、我々夫妻は驚愕した🦅






その「翼を拡げて滑空する姿」。
さすがに猛禽類だけあって、それが精悍でかつ美しいことに、あらためて気づく。


静かな河口だが、そこには野生の息吹が、ひしめいているのである。




そして10時55分には、「カワラヒワ」さんとの出会いが。


正面から見ると、意外に四角い、角刈り男児風のそのフェイス。
まさに「仁義なき世界」を生きる、野鳥さんの風貌でありました😎

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たつのこ公園へのお散歩 '20.05.02

2020年05月08日 | チャロ君&くまちゃん


4月後半~GWにかけての、チャロ君。
コロナ禍による勤務先の方針で、妻がテレワークとなったこともあり、イタズラすることもなく、落ち着いた毎日を過ごしている。


炊飯器の前に座り、白飯をおねだりする、彼🍚
炊飯器のフタが開く音を鋭く聞きつけ、そこに駆け寄ってきておすわりするのだ🐶






妻によると、昼間のほとんどの時間は、お気に入りの毛布の上で寝て過ごしているのだというzzz


良い天候に恵まれた、5月2日の午後。
チャロ君を「たつのこ公園」へとお散歩に連れ出した。
我々夫妻に加え、長女&次女も同行の、かなり久々の「一家そろってのお散歩」である。




その時点で、公園内の桜は、8分咲きといったところ🌸




チャロ君は、用水路に興味深々の模様。


そして、15時04分。
コンデジ持参の私は、公園内にいた「ヒヨドリ」さんに、興味津々🐦




エサの虫を狙う、真剣なそのまなざし。


まるで寝ぐせのような、ボサボサ頭。


そして、茶色いほっぺが、このヒヨドリさんの特徴である。


この日はわりと暑かったため、チャロ君は公園の水道で水分補給。




けっこうロングランなお散歩になったせいか、齢11歳の初老であるチャロ君は、ややお疲れ気味である💦




そして帰宅したのは、15時半過ぎであった。


家のアンテナに目をやると、そこには「キジバト」さんの姿が❣
このハト、いつもなんだか怒ったような表情で、ちょっとコワい(^^;






この、でっぷりとしたヒップラインは、なんだか横綱的貫禄である。

ともあれ、鳥を2種撮ることが出来たこともあり、満足いくお散歩タイムでした📸

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「篠路五ノ戸の森緑地」でアオサギ、「あいの里公園」でアオジ。20.05.01

2020年05月08日 | バードウォッチング


今年3月以来、バードウォッチング三昧の我々夫妻。
先日購入した「北海道野鳥観察地ガイド」によると、「篠路五ノ戸の森緑地」には「アオサギのコロニー」があるのだそうだ。
しかも、4月~5月が繁殖のピークだという。


そこで、休暇をいただいていた5月1日。
我々夫妻は、朝食後、いそいそとそこに向かった。
7時36分に到着🚘


木の上方には、彼等の「巣」らしきものが、おびただしく存在した。


そして7時44分。
さっそく、アオサギさんのペアを発見❣






まるでヘビのような、にょろっとした、その首。


翼を拡げると、結構な大きさである。




そして、この「コロニー」には。
どこからともなくビュンビュンと、アオサギさんたちが飛来する。


このボサボサのコは・・・幼鳥なのか、それとも老鳥なのか、私にはよくわからない(^^;




長く、そして鋭利な、くちばし、
細身ながらも、しっかりと芯を感じさせる、脚。
そのシェイプは、なかなかアートだ。






それにしても・・・
こんなデカい鳥が、うじゃうじゃいるこの場所は・・・
まさに都会のオアシスというか、奇跡である。
周辺には「ホクレンのGS」や、「しまむら」や、「スーパーアークス」や、「北海道信用金庫」がある、「プチ市街地」なのに!


そして、五円玉のようにまんまるなアオサギの眼は・・・正直、ちょっとコワい(^^;




この方は、卵を抱いているのであろうか🥚




ぴょ~ん!と伸びた頭頂の毛は、ダリのヒゲのように芸術的である。




そしてこちらは、ヒナにエサを与える、お母さん。




首をS字に曲げて滑空するその姿も、これまたアート。




昔のアイドルのコスチュームを思わせる、そのヒップラインの羽根。


ううむ、フリフリで、なかなか色っぽい💛






夫婦で子育てに励む、その姿。
仲良きことは、美しき哉。


「篠路五ノ戸の森緑地」。
そこは、まさに、驚愕すべき「野生の王国」であった。
この場所を発見したことは、今のところ、私にとって本年最大のトピックである


8時26分に、「ツグミ」さんにバイバイの挨拶をして、


我々夫妻は、この素敵なホットスポットを、後にしたのでありました。



そして、その日の夕方。
チャロ君を連れて、お散歩タイム。


近所の公園の桜も、ようやく開花し始めていた🌸


17時23分の「トンネウス沼」。
そこには、「ヒドリガモ」さんたちが、悠然と泳いでいた。


そして、17時25分。
周辺の樹木で、声高らかに歌っていたのは、「アオジ」さん。


黄色と黒のそのカラーは、まさしく幸せの阪神タイガース🐅
鳥(撮り)三昧で充実の、有給休暇でありました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

牛たんスモーク 黒こしょう

2020年05月07日 | モノローグ


妻よりの誕生日プレゼントである「牛たんスモーク 黒こしょう」にて、晩酌タイム🍺


製造者は、岩手県の「㈱北上まきさわ工房」である。


しっとりと柔らかで、それでいてコリッと感を携えた、その牛タン。
お肉由来の甘みに加え、ブラックペパーのピリッとした辛さ。
それらは混然一体と、私の味蕾細胞を刺激的に歓ばせ、(第3の)ビールが口中にシアワセのシャンパンファイト
を浴びせる。
健康であることの大切さを、噛みしめるように、いただきました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タイヤを「エナセーブ」に、チェンジ。

2020年05月06日 | レガシィ2.0i(5MT)


5月1日。
さすがに北海道の札幌市の平野部においても、降雪の心配は無くなったと思われることから、一念発起してマイレガシィのタイヤを、スタッドレスからサマータイヤに交換した。
14時17分に、作業に着手。


スタッドレスは、2017年10月に購入の「BSブリザック VRX2」(195/65R15)。
都合3シーズンのご奉公を、終えたこととなる。


ジャッキ&ホイールレンチは、車載の付属純正品。


まずはナットを緩め、


然るのちに、ジャッキアップ。


フロントタイヤを外すと、ストラット形式のフロントサスが、露わになる。


サマータイヤは、2016年に購入の「エナセーブEC203」(205/55R16)。
それの左フロントへの装着を終えたのは、14時33分だった。


続いて、左リヤタイヤを外す。


リアサスの形式は、マルチリンク。
このように、サスペンションの幾何学的というかアートな姿を目の当たりにできるのが、自分でタイヤ交換をすることの、ひとつの愉しみである。


14時57分。
車載ジャッキが油切れ気味で動きが重かったため、魔法の潤滑材「KURE5-56」を噴霧し、応急処置。


タイヤ4本の交換を終えたのは、15時08分でありました。
所要時間は、51分。
ちなみに昨年は50分だったので、増えた所要時間1分が、「この1年間での私の体力的衰え」なのでありましょう。


ジャッキハンドルは、荷室左横に収納。
この、ジャッキハンドル。
経年変化の金属疲労で、頭の部分がやや曲がってきたのが、懸念材料ではある(^^;


そして、ジャッキ本体&レンチは、「スペアタイヤ内側」に、スッキリと収納。
特筆すべきは、AWDでありながらも、荷室スペースが犠牲になっていない、スバル車の設計の素晴らしさである。


スペアタイヤのスペースを確保し、その上には「サブトランク」を備え、


加えて荷室は、スッキリとフラットで、実用上十分すぎる容量を確保。
この点が、他社の簡便な4WD車とは異なる、スバルの「シンメトリカルAWD」の素晴らしさなのだ。


さて、タイヤ交換後に必定なのは、「空気圧チェック」でありましょう。


ほぼ半年間、物置で寝かされていたサマータイヤ。
左フロントに装着したそれの空気圧は、200kPaまで低下していた。


それを適正空気圧の220kPaまで、エア注入🎈


左リアに至っては、なんと180kPaまでの、著しいエア抜けではありませんか!


なので、同じく、適正値までエア注入。

それにしても、やはり夏タイヤは、走っていて気持ちがイイ。  
なんというか、タイヤの転がり感というか、「真円感」が違う。

特に、この「エナセーブ」は、エコタイヤでありながらも、「ステアリングインフォメーションの希薄さ」がなく、「踏面の固さ由来のザラつき感」もなく、「ロードノイズ」もうるさくなく、極めて良い「エコタイヤ」である。
きっと、南伸介氏も、スカーッと満点を与えてくれたことだと思われます。



そして、4月18日~5月1日の間の燃費です。
平均燃費計数値は12.4Km/Lと、ほぼほぼ納得の数値。




満タン法では、338.8km÷30.23L≒11.2km/Lでした。
ほぼほぼ納得で、あります

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あいの里公園&北二番橋でバードウォッチング '20.04.29

2020年05月05日 | バードウォッチング


GW初日の4月29日。
雨あがりの隙間をぬって、我々夫妻はバードウォッチングに出かけた。
あいの里公園」に着いたのは、9時26分。


9時27分には、早くも「カワラヒワ」さんを発見🐦


9時33分。
園内の「トンネウス沼」に目をやると、「ヒドリガモ」のペアが泳いでいた。


👆が♂で、


👆は♀である。




9時38分。
樹木には、黄色いお腹の「アオジ」さん。




そして9時44分には、ボサボサ頭の「ヒヨドリ」さんを発見。


人間には忌み嫌われる存在ながらも、じっくり見ると案外美しい「ハシブトガラス」さん。
彼が、佇んでいたのは、9時49分だった。





その後、太平の「ビッグハウス」で買い物をし、10時37分に創成川に架かる「北二番橋」へ。
余談ながら、私は大学2年まで、この辺りに住んでいたのだ。
昔は「カワセミ」なんかを見かけたものだが、この日は残念ながら、会えず。


しかしながら、10時42分に「ヒドリガモ」さんを見つけ、


10時44分には「マガモ」さんに会うことができたのだった🦆
やはり、カモの仲間では、グリーンメタリックの頭の「マガモ♂」が、もっとも美しいと思う。



これまた、余談ながら・・・
👆の動画は、中学3年生の時に、私が作ったオリジナルソング「北二番橋」。
当時(1980年代前半)「学内のごく限られた仲間うち」で、スマッシュヒットしたのです。
近所に住んでいた「オオカワくんのおかあさん」も、褒めてくれました。
これ、ホントに、ホントなのヨ



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ローソン「バスチー」

2020年05月04日 | モノローグ


妻がローソンにて「バスチー」を買ってきたので、15時58分のおやつとして食した。
そのネーミングは「バスク風チーズケーキ」から由来する模様。


製造業者は、国内製パン市場シェア4割を誇る、製パン界の巨人「山崎製パン」。


その見た目の色彩は、「カラメルシロップがのったプリン」の様である🍮


さて、実食。
その濃厚な甘みと、しっとりとした酸味。
弾力性がありながらも、ほぐれるような柔らかさの、その生地。
キャッチフレーズ通り、確かに「レアとベイクドの中間的食感」で、実にウマし
ブラックコーヒーが激しく似合う、至福のもぐもぐタイム🕓


そんな時。私は、日糧製パン「チーズ蒸しパン」のことを、ふと思い出したのでありました🍞



そして、日糧パンといえば、やはり「坂口良子」さん・・・


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久世福商店 屋久島 さば節屋のさばスモーク

2020年05月03日 | モノローグ




長女よりのバースデイプレゼントである「屋久島 さば節屋のさばスモーク」にて、海鮮おつまみタイム。


ふわっとした燻煙のかほりが、鼻腔をくすぐるように撫でる。


塩味は控えめながらも、スモーキッシュなスメルに、私は恍惚の人となる。
噛めば噛むほど、じんわりお口に拡がる、サバの旨み。
そして、私の嗜好にど真ん中のストライクである、長女のチョイス。
滋味あるおつまみタイムに、感涙の私でした

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生ハム&チーズで、ホームパーティ

2020年05月02日 | 我が家の食卓




サタデイ・ナイトは、誕生日プレゼントとしていただいた食材を用いて、ホームパーティ🎉
主役は「生ハム切り落とし」と「アペリフレ プロヴァンス風 ナチュラルチーズ」の、豪華ツートップである


しっとり柔らかで塩味ほどよい「生ハム」。
そして、レアチーズケーキのようにお口で融和し、多種多彩な薬味的トッピングが贅沢感を演出する「チーズ」。


もちろん、そのままいただくも、佳し。


さらには、フランスパンに乗せていただくのも、これまた佳し。

「ここ数ヶ月のコロナ騒動で、閉塞感のある日々」を、一瞬忘れることのできた、プチ贅沢な、ディナーでありました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

茨戸川緑地&あいの里公園でバート&エゾリスウォッチング '20.04.25

2020年05月01日 | バードウォッチング

4月25日(土)。
我々夫妻は、3月以降ハマっているバードウォッチングに出かけた🐦



茨戸川緑地」に到着したのは、7時47分。



上空を、多数のトンビが、滑空していた🦅





7時49分。
まずは、黄色いおなかの「アオジ」の♂さんと遭遇。





8時03分に見つけたこちらは・・・自信は無いが、「アオジの♀」と、いうことにしておこう(^^;





8時04分には、「オオジュリン」の♂さんとの、はじめての出会い。







黒っぽい衣装に、ピンクのくちばしに、羽根に黄色のアクセント。
たぶん、きっと、「カワラヒワ」さんだと、思う。





羽を休めるトンビさんを見つけたのは、8時35分。





そして8時41分。
黒い背中・白いおなか・紅い胸の、「ノビタキ」くんとの遭遇。





8時59分に茨戸川河畔に行ってみると、そこにはポツンとハクチョウさんの姿が🦢
このハクチョウさん、頭から首にかけてが、なんだか赤っぽい。
この鳥を見て、赤白マクラーレンを連想したのは、世界で私ただ一人かもしれない・・・(^^;



「茨戸川緑地」を後にしたのは、9時07分のことでありました。




続きましては、「あいの里公園」へ。
9時22分に、そこに到着。





園内の「トンネウス沼」には「ヒドリガモ」さんが、多数集っていた🦆




こちらは、♀。


そして、♂。



コガモ」さんのペアも、仲睦まじく、のんびり悠々と、泳いでおりました。



そして、驚きの発見をしたのは、9時30分。


なにやら茶色い物体が疾走していくのを、妻が目撃
後を追ってみると、それは、松の木に登っていった。


ををっ、なんと、「エゾリス」ちゃんじゃありませんか🐿


その、愛くるしい、姿というか表情💛


なにやら、一心不乱に、「松の葉」を食べているように、見受けられた。


この公園で、エゾリスに会えるとは、予想していなかった。
まさに、嬉しい誤算である





その時点では見頃だった、ミズバショウもあり。
「あいの里公園」は、自然豊かで、なかなか見どころ多い公園である。


我々夫妻は、10時ちょうどに、そこを後にした。





そして、10時10分。
街路樹に「カワラヒワ」さんが佇んでいるのを発見。
収穫多き、土曜日の朝でありました📸

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チャロ君写真館 ’08.12.1~’10.11.28

チャロ君写真館 ’10.12.18~’11.12.24

チャロ君写真館 ’12.01.01~’12.12.24

チャロ君写真館 ’13.01.01~’13.12.29

チャロ君写真館 ’14.01.01~’14.12.27

チャロ君写真館 ’15.01.01~’15.12.27

Waterlogueチャロ君

チャロ君写真館 ’16.01.01~’16.06.25

チャロ君写真館 ’16.07.29~’16.12.28

チャロ君写真館 ’17.01.01~’17.12.21

チャロ君写真館 2018

チャロ君写真館 ’19.01.01~’19.09.07

チャロ君写真館 ’19.09.22~’19.12.31

チャロ君写真館 ’20.01.01~’20.04.27

チャロ君写真館 ’20.05.01~’20.08.26

チャロ君写真館 ’20.09.02~’20.12.31

チャロ君写真館 ’21.01.02~’21.07.21

チャロ君写真館 ’21.09.02~’21.12.31

チャロ君写真館 ’22.01.01~’22.04.30