South Is. Alps
South Is. Alps
Coromandel
Coromandel, NZ
Square Kauri
Square Kauri, NZ
Lake Griffin
Lake Griffin


『生命の大地:アボリジニ文化とエコロジー』

デボラ・バード ローズ、2003、『生命の大地:アボリジニ文化とエコロジー』、平凡社

訳者の保苅実さんは、惜しまれつつ2004年にこの世を去ったのだが、かれにとって、本書の作者のデビー(デボラ)は、大きな意味を持っていたようだ。本書の後書きには異例の著者と訳者との対話が記されている。訳者の保苅は、「この本は、今でも僕のバイブルのような存在ですしアボリジニの人々と暮らしながらコミュニティで書き続けたフィールド・ノートとともに、何度も立ち返って読みなおす書物です」と語っている。

本書は、著者がオーストラリア遺産委員会の依頼を受けて著したもので、先住民族のアボリジニたちの土地とのかかわりについて、彼らの生活する場としての大地に関する先住民族としての意識について、かれらの神話やさまざまの語りを通じて明らかにしようとしている。問題性を告発するのではなく、西欧主流社会(あるいは、近代社会)の大地についてのイメージの貧困さ(つまりは、先住民族の考えをふくみ組み込むことができていない)について、淡々と指摘している。

生命の大地―アボリジニ文化とエコロジー
デボラ・バード ローズ
平凡社

このアイテムの詳細を見る

2010-02-15 22:37:34 | 読書 | コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


秋葉原:Akiba Tolim:築地すし好(すし)

今日は、昼過ぎからの筑波大学環境科学研究科でのミーティングで、13時過ぎにつくばにきた。大変楽しい情報交換で、どうもありがとうございました。
18時近くになって、研究室を辞してバスでつくば駅にでて、つくばエクスプレスに乗ったのだが、三郷中央駅のところで、運転打ち切りとなってしまった。つくば駅ちかくで、架線故障とかだったそうだが、土地勘がないので、途方に暮れた。いったいどの辺か、連絡する隣接の路線は何かなど、さっぱりわからない。
何となくわかったのは、もうひとつまえの、南流山なら武蔵野線に接続、さらに進めば北千住(ここなら、いろいろ、接続)ということがわかったが、三郷中央というのはさっぱり位置関係がわからない。関東バスで振替輸送ということで、長蛇の列。
これは、だめかとおもって、改札を出て、タクシーの列に並んだ。差配する人がいて、乗り合いにしようというので、比較的早く、つくばよりに帰宅するというサラリーマンと同情して、常磐線の松戸駅にでて、常磐線で上野、山手線に乗り継いで秋葉原についた。常磐線の車中の掲示板で秋葉原と守谷の間は回復とニュースが流れたので、早まったかと、ちょっと後悔。でもまあ、しょうがない。
というわけで、秋葉原の「レム」にチェックイン、このあたりを散策して晩飯を考えようと思っていたが、意気をそがれて、同じビルの6階にある「築地すし好」におちついた。

まあ、この値段だから、値段相応といったところであるか。
刺し身盛り合わせ、光り物の握り、ぶりの握りをたべた。

2010-02-15 22:07:58 | 夕食・外食 | コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


2月14日(日)のつぶやき

00:44 from twitterfeed
読書と夕食: 2月13日(土)のつぶやき: 00:25 from twitterfeed
読書と夕食: 2月12日(金)のつぶやき: 00:03 from twitterfeed
読書と夕食: 豆乳カルボナーラ: 豆乳カルボ... http://bit.ly/9U1rmQ
11:03 from twitterfeed
Sig's View: Life is beautiful: 「なぜAppleはiPadにFlashを載せるべきではない」のか: FlashPlayerは最近は、Gumblarを埋め込まれる脆弱性が指摘されてアップデートを推奨し... http://bit.ly/9DacvQ
15:02 from twitterfeed
Sig's View: オンライン画像エディターのAviaryが完全無料に: これも、Free!オンライン画像エディターのAviaryが完全無料に:TechCrunch Japanese:<!--
google_ad_clien... http://bit.ly/cDAHWp
20:58 from twitterfeed
読書と夕食: 今池「金城」(焼肉): 久しぶりに今池「金城」。18時過ぎに店に行ったときには一番乗りでほかに客はいなかったが、その後、どんどんお客が入って、満員。
鉄板焼肉(カルビ、ハラミ、ミノ、スジ、軟骨、もやし、豆腐を焼く)... http://bit.ly/c7qSHG
23:53 from twitterfeed
Sig's View: 東京国立博物館 特別展 文化庁海外展 大英博物館帰国記念 「国宝 土偶展」: これ、終了までわずか。行かなくちゃ!東京国立博物館 特別展 文化庁海外展 大英博物館帰国記念 「国宝 土偶展」<!--
goo... http://bit.ly/9zZ9RM
by sig_s on Twitter

2010-02-15 00:12:41 | tweets | コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )