東京里山農業日誌

東京郊外で仕事のかたわら稲作畑作などをしていましたが、2012年4月に故郷の山口県に拠点を移して同活動をしています。

インド藍、来年の種まき用の種子を収集

2024年12月23日 | 綿栽培,糸つむぎ,織り,染色

 小学校の放課後学習で草木染めに使ったインド藍が寒さのためか葉が変色し始めました。日本では冬越しできず枯れてしまいます。来年にまく種子を収集しました。種さえあれば来年も育てて藍染めに使うことができます。
 マメ科の植物のため鞘の中に種が並んでいました。試しに鞘を壊すと小さな種が出てきました。来年の春まで紙袋に入れて保存します。

       黒い鞘のインド藍の種子、紙袋に入れて春まで保管


 熟した種子がある一方で、花が咲いていました。マメ科特有の花柄です。残念ながら、今の時期に咲いても種子にはなりません。夏に咲いた花が今回収集する種子になっています。
 インド藍は熱帯で育つため温帯の日本では育つ期間がとても短いです。6月に種をまいて、育つのは7~9月の間だけです。育てるのが難しい草木染め用の植物です。

    咲いていたインド藍の花      とても小さなインド藍の種子
 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 思いがけず、どんぐりを拾う... | トップ | 田布施町麻郷奥周辺の史跡巡... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

綿栽培,糸つむぎ,織り,染色」カテゴリの最新記事