K-Net社労士受験ゼミ 合格ナビゲーション

社会保険労務士試験の合格を目指す方を応援するページ

厚生労働省関係の主な制度変更(令和4年4月)について

2022-03-28 04:00:01 | 改正情報

 

3月は残り4日、もうすぐ4月ですね。

年度が替わるタイミングで、法律が改正されるってこと、多いです。
令和4年度においても、やはり年度が替わったタイミングから施行される改正が
いろいろとあります。

これに関しては、厚生労働省が
「厚生労働省関係の主な制度変更(令和4年4月)について」
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000198659_00013.html
で、お知らせをしています。

令和4年度試験に関連するものがあるので、参考にしてください。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

健保法H22-5-C

2022-03-28 04:00:00 | 今日の過去問

今日の過去問は「健保法H22-5-C」です。

【 問 題 】

健康保険組合が開設する診療所は、当該組合の組合員である従業員
に対して療養の給付を行うことができるが、全国健康保険協会の
適用事業所の事業主がその従業員のために開設する診療所は、全国
健康保険協会の認可を得なければ、療養の給付を行うことができ
ない。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【 解 説 】

「従業員のために開設する診療所」というのは、いわゆる事業主
医局ですが、「全国健康保険協会の適用事業所の事業主」は、開設
することはできません。

 誤り。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする