山地帯(主にブナ林)の草地や岩場に生育する白いランである。唇弁の奥には黄褐色のM字の紋が入る。山梨県では主に御坂山系で生育が確認されており、個体数はあまり多く無い。花期は6~7月。
オノエラン 平成26年6月 御坂山系で撮影
同上
同上 岩稜帯の中にある草地を好んで生育している。
平成29年6月 御坂山系の別の山で撮影
同上 唇弁の奥にはM字型(逆M字型)の黄褐色の紋が入る。
➡山梨県の絶滅危惧のラン科植物一覧に戻る
オノエラン 平成26年6月 御坂山系で撮影
同上
同上 岩稜帯の中にある草地を好んで生育している。
平成29年6月 御坂山系の別の山で撮影
同上 唇弁の奥にはM字型(逆M字型)の黄褐色の紋が入る。
➡山梨県の絶滅危惧のラン科植物一覧に戻る
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます