山梨百名山から見る風景

四方を山に囲まれた山梨県。私が愛して止まない山梨の名峰から見る山と花と星の奏でる風景を紹介するページです。

オノエラン

2020年09月10日 | ラン科
  山地帯(主にブナ林)の草地や岩場に生育する白いランである。唇弁の奥には黄褐色のM字の紋が入る。山梨県では主に御坂山系で生育が確認されており、個体数はあまり多く無い。花期は6~7月。


    オノエラン 平成26年6月 御坂山系で撮影


    同上 


    同上 岩稜帯の中にある草地を好んで生育している。


    平成29年6月 御坂山系の別の山で撮影


    同上 唇弁の奥にはM字型(逆M字型)の黄褐色の紋が入る。

 ➡山梨県の絶滅危惧のラン科植物一覧に戻る


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 大蔵高丸周辺に咲く夏の花た... | トップ | ヒメハナワラビ(ハナヤスリ科) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ラン科」カテゴリの最新記事