小生、本日をもつて宮仕へを無事終了することになりました。大学を出て41年、公立高校の教師を勤め、その後2年間、教育委員会で嘱託として公立学校への外部人材支援事業に携はり、ここに任期満了とあいなりました。
このかん、たいした病もせず勤められ、諸先輩、後輩にも恵まれたこと、またたくさんの有能な生徒諸君に出会へたことを深く感謝してをります。「すまじきものは、宮仕へ」とか俗に言はれますが、ほとんど嫌なこともなくここまで来られたのは、望外の幸せでせう。迷惑のかけ放題だつたことをお詫び申し上げます。
43年間、定時制高校をスタート、中堅校、進学校と渡り歩き、結果としては、かなりいい思ひをしてきました。職場への通勤で苦労することも全くなかつた(行きも帰りも始発電車で座り、自転車で通ひ、歩きで・・・)のは、珍しいケースだと言はれています。何しろ一番大変だつたのが、大学通ひでしたから。
教育界も大阪や東京等、「日の君」問題だけでなく、進学実績やらあれこれ世間のといふか政治(家)の注目を寄せて(ある意味では理不尽な)ゐますが、はてさて今後も無関心ではいられません。
「邯鄲一睡の夢」といふ故事がありますが、たしかに人生、特に働き始めてからの20代から60代はあつといふ間に過ぎていつた感じです。若い諸君には、人生を一日一日、大事にしたはうがよろしい。
周りからはボケるんではないかと心配されてゐますが、なんとかかうしてブログでもやりながら、幸ひに、頼まれボランティア仕事も抱えてゐますので、さうさうは・・・。
まづは、一言、今日までの感謝と御礼のご挨拶まで。
このかん、たいした病もせず勤められ、諸先輩、後輩にも恵まれたこと、またたくさんの有能な生徒諸君に出会へたことを深く感謝してをります。「すまじきものは、宮仕へ」とか俗に言はれますが、ほとんど嫌なこともなくここまで来られたのは、望外の幸せでせう。迷惑のかけ放題だつたことをお詫び申し上げます。
43年間、定時制高校をスタート、中堅校、進学校と渡り歩き、結果としては、かなりいい思ひをしてきました。職場への通勤で苦労することも全くなかつた(行きも帰りも始発電車で座り、自転車で通ひ、歩きで・・・)のは、珍しいケースだと言はれています。何しろ一番大変だつたのが、大学通ひでしたから。
教育界も大阪や東京等、「日の君」問題だけでなく、進学実績やらあれこれ世間のといふか政治(家)の注目を寄せて(ある意味では理不尽な)ゐますが、はてさて今後も無関心ではいられません。
「邯鄲一睡の夢」といふ故事がありますが、たしかに人生、特に働き始めてからの20代から60代はあつといふ間に過ぎていつた感じです。若い諸君には、人生を一日一日、大事にしたはうがよろしい。
周りからはボケるんではないかと心配されてゐますが、なんとかかうしてブログでもやりながら、幸ひに、頼まれボランティア仕事も抱えてゐますので、さうさうは・・・。
まづは、一言、今日までの感謝と御礼のご挨拶まで。