Don't Kill the Earth

地球環境を愛する平凡な一市民が、つれづれなるままに環境問題や日常生活のあれやこれやを綴ったブログです

レジスタンス作戦

2007年04月28日 12時58分11秒 | Weblog
 金融機関に限らず、企業の合併・再編が進む中、吸収される側(つまり負け組)の企業はいかなる戦略をとるべきか?あまり考えたことのないテーマだが、バーディーのように自由業を志す人間にとっても参考になる。
 例えば「レジスタンス作戦(仮称)」。これは、勝ち組企業が本店・本部に人材・情報を集中させて集権的戦略を取るのに対して、負け組企業が地方の支店や関連会社などに人材・情報を分散させ、なおかつ緊密なネットワークによって組織力の温存を図ろうとする作戦である。
 あと、「スペシャリスト作戦(仮称」というのもある。これは、企業の幹部候補生は一般にジェネラリストとして育成されるものの、企業合併によってむしろスペシャリストの存在価値が高まることに着目したものである。例えば、旧東京銀行は外為専門であったが、東京三菱になってからも外為業務のノウハウは重宝されたらしい(あくまで伝聞)。そうすると、リストラも免れることができる。また、旧日本興業銀行出身のみずほ銀行行員は、証券部門に集中している模様である(あくまで伝聞)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする