中国・韓国はコロナ感染者増えず…日本と何が違う?
「個人の自由を徹底的に制限してまでも行う“ゼロコロナ”。日々、感染者は出ていますが、気づけば、累計は日本よりも少なくなりました。
上海市民:「中国の対応は100点。個人情報が気になるところはあるが、協力すべきところは、協力しなくてはいけない」」
中韓は、「ゼロコロナ政策」や厳しい監視・罰則でコロナ危機を乗り越えようとしているが、果たして模範とすべきなのだろうか?
こうした体制は、おそらくワクチンが普及するまで続くのだろうが、問題は、それまでにどれくらいの時間がかかり、どれほどの悪影響が生じるかである。
国内の自殺者が前年比3カ月連続増、女性と子供で顕著-コロナ影響か
「7-9月を通じて男性がほぼ前年並みだったのに対し、女性の自殺者の増加率は7月16%増、8月40%増、9月28%増と著しく多かった。厚生労働省のデータによると、小学生から高校生までの8月の自殺者数は59人と前年の28人から倍増し、自ら命を絶つ子供が増えていることも浮き彫りとなった。」
厳しい監視・罰則がない日本ですら、おそらくはコロナ問題のために自殺者が急増している。
この状況で、監視・罰則を強化するというのであれば、女性・子供を中心にますます自殺者は増えるだろう。
「個人の自由を徹底的に制限してまでも行う“ゼロコロナ”。日々、感染者は出ていますが、気づけば、累計は日本よりも少なくなりました。
上海市民:「中国の対応は100点。個人情報が気になるところはあるが、協力すべきところは、協力しなくてはいけない」」
中韓は、「ゼロコロナ政策」や厳しい監視・罰則でコロナ危機を乗り越えようとしているが、果たして模範とすべきなのだろうか?
こうした体制は、おそらくワクチンが普及するまで続くのだろうが、問題は、それまでにどれくらいの時間がかかり、どれほどの悪影響が生じるかである。
国内の自殺者が前年比3カ月連続増、女性と子供で顕著-コロナ影響か
「7-9月を通じて男性がほぼ前年並みだったのに対し、女性の自殺者の増加率は7月16%増、8月40%増、9月28%増と著しく多かった。厚生労働省のデータによると、小学生から高校生までの8月の自殺者数は59人と前年の28人から倍増し、自ら命を絶つ子供が増えていることも浮き彫りとなった。」
厳しい監視・罰則がない日本ですら、おそらくはコロナ問題のために自殺者が急増している。
この状況で、監視・罰則を強化するというのであれば、女性・子供を中心にますます自殺者は増えるだろう。