Don't Kill the Earth

地球環境を愛する平凡な一市民が、つれづれなるままに環境問題や日常生活のあれやこれやを綴ったブログです

弁護士大統領

2020年11月14日 06時29分32秒 | Weblog
なぜプーチンはバイデン勝利に沈黙を守っているのか
 「ロシア紙「プラウダ」のオンライン版は、プーチンと習近平に「メキシコ大統領ほどの大胆さはなかった」としつつ、「この静けさは、どちらに転んでも良いことはないという板挟みの状況から来ているようだ」と伝えている。
 「バイデンは、リベラルな価値観を盾に他国に口出しするだろう。また、彼は中国への圧力と制裁、孤立化政策を再開すると宣言しており、ロシアをアメリカ最大の脅威と見なしている」と加える。


 バイデン氏が大統領に選出されるとすれば、民主党からは、クリントン、オバマに続き、弁護士出身の大統領が三代続くこととなる。
 米中・米ロ間においては、覇権をめぐる対立もあるが、一番大きいのは、価値観の対立、端的には「個人の尊厳」を至上の価値とするかどうかというところにあると思われる。
 要するに、自由主義 VS 全体主義の構図は、いまだに終わっていないのである。
 そういう意味では、弁護士出身の米国大統領とKGB出身のロシア大統領という組み合わせは象徴的である。
 個人的には、ロバート・ジャクソンのような弁護士が、アメリカの大統領になってくれると大歓迎なのだが・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする