■今日の横須賀
本日、多忙につきコネタ記事。コネタだが、侮ってはいけないイージス艦の記事だ。早起きは三文のなんとやら、そういう期待はないのだが、所用にて東京に行く際、時間に余裕があった為、横須賀に立ち寄る。
横須賀駅を出てウェルニー公園を歩いてゆくとアメリカ海軍施設より、タイコンデロガ級ミサイル巡洋艦が丁度出港してゆくところだった。時刻は0730時を過ぎたところ。大急ぎでカメラを構える。高雄型重巡洋艦を思わせる重厚な艦橋構造物の巡洋艦。このタイプの巡洋艦が出港するのを撮影したのは、今回が初めてだったかもしれない。
艦首の艦番号には62と記載がある。62ということは、チャンセラーズビルか。27隻が建造されたタイコンデロガ級ミサイル巡洋艦は、アメリカ海軍最初のイージス艦であり、その主武装はイージスシステムにより管制される122発のミサイル。一見するとそこまで重武装な印象は与えないがVLSに垂直にミサイルが収められている。
タイコンデロガ級ミサイル巡洋艦は、建造期によって若干の差異はあるが満載排水量9400㌧。もともとスプルーアンス級駆逐艦の設計を流用したことで建造費の低減を目指すも、イージスシステムの搭載によりトップヘビーとなってしまい、重心低下措置がとられている。ここらへんも、旧海軍の高雄型の面影と重なるようにも思えたりする。
HARUNA
(本ブログに掲載された本文及び写真は北大路機関の著作物であり、無断転載は厳に禁じる)