北大路機関

京都防衛フォーラム:榛名研究室/鞍馬事務室(OCNブログ:2005.07.29~/gooブログ:2014.11.24~)

【防衛情報】最新M-270A2MLRSとHIMARSエストニア採用,中国PCL-191とヴィルハMウクライナ配備

2022-09-19 20:21:00 | 先端軍事テクノロジー
■特報:世界の防衛,最新論点
 今週はロケット砲兵装備について幾つか最新の話題を纏めてみましたが自衛隊のMLRS削減はやはり失策にしか見えません。

 エストニア軍はアメリカよりHIMARS高機動ロケットシステム6両を5億ドルで導入します。HIMARSは現在アメリカがウクライナへ供与した車体が同国へ侵攻するロシア軍へ大きな威力を発揮していますが、エストニアはウクライナ侵攻前からロシア軍のバルト海沿岸地域スヴァルキギャップ侵攻を懸念し、HIMARS導入の検討をおこなっていました。

 5億ドルの契約はアメリカ国務省が7月18日に承認したもので、内訳はM-142-HIMARSを6両、クラスター弾薬方式のM-30A2GPS誘導型ロケットコンテナ36基と単一弾頭型のM-31GPS誘導型ロケットコンテナ36基、射程延伸型のM-403GPS誘導型ロケットコンテナ36基と18基のM-57-ATACMS陸軍戦術ミサイルコンテナ等が含まれるとのことです。

 HIMARSはMLRS多連装ロケットシステムの軽量装輪型として開発されていますが、もともとMLRSはクラスター弾薬を正確に散布する面制圧兵器でした、しかし今回エストニア軍が導入を希望したものは全て射程を延伸させましたGPS誘導方式の精密誘導弾であり、HIMARSは面制圧用の単純なロケットシステムから精密誘導システムに昇華したようです。
■M-270A2MLRS
 MLRSは自衛隊の保有する現行のものについても延命改修の必要を感じます。

 アメリカ陸軍は7月、ロッキードマーティン社より最新のM-270A2MLRS多連装ロケットシステムの受領を開始しました。MLRSは冷戦時代後期に開発されたもので車体部分はM-2ブラッドレイ装甲戦闘車の車体が応用されていました、ただ、冷戦時代から製造が開始された車輛である為に老朽化も進んでおり、このほど延命改修型が開発されたかたち。

 PrSM陸軍プレジションミサイルや更に各種弾薬の開発など、アメリカ陸軍では将来においてもMLRSを運用する構想があり、少なくとも2050年代までは現役に留まる計画です。この為に防御力の向上、機動力の強化による陣地変換の迅速化を通じての生存性強化などが必要とされていました。M-270A2はM-270と比較し、外見も顕著に変化が在ります。

 M-270A2MLRS多連装ロケットシステムはA2型として大幅に改良されています、まず、CFCS共通射撃統制システムを搭載していまして、攻撃までの所要時間が短縮、機動力については新しく600hpのディーゼルエンジンが採用され機動力も大幅に向上しているとのこと。そして車体部分のキャビンは装甲防御が一新され強化されているとのことでした。
■ヴィルハMロケット砲
 ウクライナはHIMARS以外にも伝統的なソ連方式のロケット砲を駆使している。

 ウクライナ軍は侵攻するロシア軍に対抗する為ヴィルハM重多連装ロケット砲システムを完成させました。これはMRLSといい、ウクライナ軍が従来ソ連時代から運用していたBM-30スマーチ多連装ロケット砲のウクライナ仕様であり、ウクライナ国防省によればロシア軍が運用するBM-30と比較し命中精度は10倍に改良されたと主張されています。

 ヴィルハM重多連装ロケット砲システム、その略称のMRLSはアメリカが開発したMLRSと名称は似ていますが異なるものです、ロケット弾はMLRSの227mmに対して300mmとおおきく、射程も130kmと発表されている。ウクライナ国防省によればGPSを用いない電波誘導方式を採用しており、ロシア軍の現行行われる電子妨害に耐えるとのことです。

 ロケット弾は300mmで重量は800kg、発射装置は32tの重量が在り、アメリカがウクライナに供与したHIMARSのように戦術輸送機に載せる事は出来ませんが300mmロケット弾12発を搭載、45秒間で禅弾を発射できるとしています。CEP半数命中界は30mとされており、開発は2018年より続けられていたとのことですが今年七月に漸く完成しました。
■PCL-191多連装ロケット
 中国の弾道ミサイルや巡航ミサイルが日本を射程に収めている事は自明ですが次はロケット弾が沖縄を射程に収めつつあります。

 中国人民解放軍は新しく開発したPCL-191多連装ロケット砲の評価試験をインド国境付近において実施しました。PCL-191多連装ロケット砲は2019年にパレードにおいて行進し存在が明らかになった装備ですが、緊張が続く中印国境はヒマラヤ山脈に隣接しており、山間部において運用できる性能を誇示する事が、試験の目的と考える事が出来ましょう。

 PCL-191多連装ロケット砲は射程500kmのロケット弾をも射撃可能な全般支援用ロケット砲で国境地域のインド軍施設を後方から攻撃可能、ロケットコンテナ2基を搭載可能であり、これらのコンテナは300mmロケット弾5発コンテナか370mmロケット弾4発、750mmの戦術弾道ミサイル搭載コンテナも搭載可能、対艦ミサイル搭載コンテナなども。

 PCL-191多連装ロケット砲、車体部分は45tのWS2400重輸送車両を応用しており、これは中国の万山特殊車両が開発、弾道ミサイル等のTEL機動発射装置にも応用されている車輛です。この為に非常に重量が在り、高山部の中印国境地域に展開する事は難しいとも考えられていましたが、7月に初めてこの地域での運用能力を実証したこととなります。

北大路機関:はるな くらま ひゅうが いせ
(本ブログに掲載された本文及び写真は北大路機関の著作物であり、無断転載は厳に禁じる)
(本ブログ引用時は記事は出典明示・写真は北大路機関ロゴタイプ維持を求め、その他は無断転載と見做す)
(第二北大路機関: http://harunakurama.blog10.fc2.com/記事補完-投稿応答-時事備忘録をあわせてお読みください)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【京都発幕間旅情】榛名さんの総監部グルメ日誌:福井,城下町!小松基地航空祭の後は是非"福千歳"で祝杯を

2022-09-19 18:22:47 | グルメ
榛名さんの総監部グルメ日誌
 航空祭などで遠出しますとどうしても地元の美味しいもので愉しみたくなるものですが特に肴が美味しいと写真も見栄えが。

 カメラを手にするとなによりもの満足感というのは、これぞ至極の一枚、と自分で納得できるような写真を撮影できた瞬間と、それをその日の夕餉にて観返す時でしょうか、あとでPCにて拡大し微妙なピンボケやスミアを見つけると落胆しますので、その前に、です。

 小松基地、石川県小松市にあります日本海防空の要衝ですが、小松の街も面白いのですが北陸本線、もう直ぐハピハピライン福井となる北陸本線福井駅前は、流石は城下町という事もあり、賑やかで恐竜までいる駅前です。小松の帰路、ちょっと立ち寄ると、面白い。

 ビール。ここは駅前の味の王将というお店、王将ならば個性的な企業ということで勇名を馳せ新社員教育は街の名のついた方の王将がの無茶教育と恐れられたところですが、ここはその王将ではない、なんでも鰺のたたきがすごいとか看板がでていましたので、良い王将に違いない。

 味の王将。中華料理ではなく純然たる居酒屋さんで、ひとつひとつに歴史がありそうな城下町の居酒屋らしい風情が広がっています、しかし、頂くのは何か、なにを頂こうか。昼食で寿司を頂いた故に少し落ち着いて読書でもしつつ静かに頂きたい。グリペンの小説ね。

 かにみそ豆腐。不思議な名前でした、想像がつかない。そして玉子豆腐のような不思議なものがでてきて冷や奴にちょい味噌載せという予想を超えて出てきたのですが、箸でつついて口に含むと、どうだろう、確かにかに味噌だ、いや蟹の、しかし確かに豆腐でもある。

 鰺のたたきが名物というのですから、これも頂かねば話は進みません。珈琲のような深み有るカウンターに、それこそたたきと豆腐を並べますと、文字面ではありきたりの定番におもえるのですが、なにしろ香りの深みが蟹味噌と鰺なのですから酒も読書も進むすすむ。

 東舞鶴の舞鶴港で鰺が釣られている並びはよく見ているのですが、このたたき、わたしの狭い見識では鰺のたたきは葱と生姜と鰺とを和えて包丁で叩いているものでしたが、これ、別々にしてある。なるほど好みで和えてもよいし箸休めにしても良い。ここで葱は箸休め。

 福千歳。福井の地酒という。福千歳といいますと千歳基地航空祭を彷彿させるようで、明日は小松基地航空祭という身の上ですので、なるほど縁起がよいとりあわせではないですか。実は銘柄や評判よりも、私は清酒を榛名とか比叡とか霧島とか日向とか、名前で選ぶ。

 自然薯。特別なものと普通のものがあるといわれまして、自然薯にしては普通と特別で値段がかなりあいていましたが、こんかいは福井まで特別急行でやってきたのですから、ここも特別のものを、と注文しますと、長芋という割にはすごいものが運ばれてきました。

 長芋は好きですが、ハマチはもっと好きだ、そしてナメコにタマゴにオクラになにやら、これは確かに特別なものだ。一通り入っています。滋養を付けるために長芋の粘りに期待したのですが、ここまでがんばってくれますと、燃料、清酒の方も補給したくなりますね。

 羽二重正宗。こちらも福井の地酒という。静かに清酒と肴を交互に嗜みつつ、ガーリーエアフォースで空軍の勉強に努めてきましたが、やはりだめ、主人公が高校生で武漢が攻撃され小松に引き上げてきたらばグリペンがどうみても女の子、なかなか頭に入ってこない。

 お会計をお願いしますと、お味噌汁がついてきました、シジミの滋味が広がる、聞けば会計を計算するまでのサービスという。ううむ、もう一杯やってみたくなるところですが、ガーリーエアフォースの読書も良い頃合いですので、このあたりが引き時なのでしょう。

 味の王将、そしてその向こうに福井駅、立地がよくわかる構図で。福井駅は北陸新幹線延伸に向けて駅前工事が進んでいるのですが、駅前から県庁の福井城へ向かうこの雰囲気と風情が、新幹線開業後も画一的な駅前再開発とやらに呑み込まれぬよう、願いたいですね。

北大路機関:はるな くらま ひゅうが いせ
(本ブログに掲載された本文及び写真は北大路機関の著作物であり、無断転載は厳に禁じる)
(本ブログ引用時は記事は出典明示・写真は北大路機関ロゴタイプ維持を求め、その他は無断転載と見做す)
(第二北大路機関: http://harunakurama.blog10.fc2.com/記事補完-投稿応答-時事備忘録をあわせてお読みください)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アメリカ海軍,作戦運用へ気候変動影響精査を本格化-気象が及ぼす軍事作戦への影響と現在九州進む台風14号

2022-09-19 07:01:41 | 防衛・安全保障
■気象が軍事に及ぼす影響
 三連休は台風動向に右往左往された方が多いと思いますが台風がこれほど遅いならばもう少し正確な予報がれば日程を調整できた、こう考える方は多いのではないでしょうか。

 アメリカ海軍は気候変動の影響を作戦運用に取り込むための努力を強化している、これは9月7日にアメリカ国防総省年次防衛記者会見において海軍環境担当次官のメレディスバーガー氏が発言しました。次官は気候変動の影響を演習に反映させる事を近年重視しており、特に気象が軍事行動等に及ぼす影響や戦術面の影響などを精査するのは目的という。

 気候変動は今年のロシア軍ウクライナ侵攻も温暖化により例年より早く泥濘が発生し侵攻を大きく遅らせています、従来数年に一度の規模の巨大台風やハリケーンが頻発し、これらは艦艇運用や航空機運用などを大きく制約します。アメリカ海軍では航空機や無人機及び艦艇を駆使し、観測を強化すると共に気象予報の精度向上という点も考えられている。

 コブラ台風など第二次世界大戦においては日本周辺海域での作戦運用が巨大台風により幾度も妨害され、また日本もT攻撃部隊など台風に併せた航空攻撃等を企図していました。年次記者会見ではここまで踏み込んだ発言はありませんでしたが、例えば巨大台風により米軍の稼働率が低下している状況が敵対国に利する事を避けるという運用が考えられます。

 台風14号は現在の気象観測体制の限界を厳しく警鐘する事となり、例えば対空に直接航空機を突入させ観測するハリケーンハンター方式の気象観測体制を真剣に考える必要があります。気象観測体制の限界とは、一つは24時間で950hPsから910hPsへ急速に発達した点、また台風進路予報が台風速度の面で予報を大幅に外した点等が挙げられるでしょう。

 ハリケーンハンター方式、これは過去にアメリカ軍が太平洋地域において実施していましたが、数機とはいえ専従部隊を置く必要があり、費用は馬鹿になりません、この為にアメリカもアメリカ本土に接近するハリケーン以外は断念した航空機による直接観測ですが、実物の台風に触れる事には意味があり、台風の目に入り一定時間観測する事で得られる。

 台風進路を正確に予報する事は、近年の鉄道計画運休を筆頭に、台風が接近する場合、地域全体で休業措置、つまり経済を止める事が増えています。しかし、予報の速度がずれる事で必要のない地域に長期の休業を強い、また予報の不確定要素が台風到達前後の業務計画に影響を及ぼし、そして、防衛上でも必要な点があるのです。気象とは大きな要素です。

北大路機関:はるな くらま ひゅうが いせ
(本ブログに掲載された本文及び写真は北大路機関の著作物であり、無断転載は厳に禁じる)
(本ブログ引用時は記事は出典明示・写真は北大路機関ロゴタイプ維持を求め、その他は無断転載と見做す)
(第二北大路機関: http://harunakurama.blog10.fc2.com/記事補完-投稿応答-時事備忘録をあわせてお読みください)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする