9月14日(月) 晴れ 日射しは熱いが風は涼しい 秋日和
ペットボトルのゴミ出しから戻ってくると白い花の萩が咲きだしていた。
植えてから4・5年は立っているが日蔭のためか、今まではあまり花が目立たなかったか咲かなかったのだろう。
手入れが悪いのを知ってか陽に当たるところへ枝を伸ばして花をつけたようだ。
ミョウガが採れているようなので見に行くと既に花が出ている。
去年の秋にもみ殻を山のように積み上げて防寒を施したが、春になってもその山の姿は変わらなかった。
いつもなら春先に雉が来て脚や羽で蹴ちらかして平らにしてくれるのだが今年は姿を見せなかった。
秋ミョウガは形も良く香りも強いので酢漬けにすると美味いのだ。
青空が広がり強い陽ざしを受けるが風が涼しい。
すっかり秋の気候が安定してきているようだ。
有線放送では炬燵の扱いについて注意を促している。
庭では他の木々よりも一足先に秋を映しているのがナツハゼだろうか。
このナツハゼの根元にあるのが黒龍(コクリュウ)紫の花を春に見せて夏は緑の実が着いてた。
上のナツハゼが紅葉するころになると緑の実が黒に変化してくる不思議な植物だ。
細い葉も春は明るい緑色をしているが夏が終わるころには艶消しの黒に変化している。
近くにはマリーゴールドが花を咲かせているが、毀れ種から発芽したのか点てんといくつかが直線的に花を見せている。
大きな株になるわけでもなく一つの株から精々二つくらい花を咲かせるのだが、毎年この近くに場所を変えて顔を出す。
昼前に社協へ出かけ原稿を届け、明日の会議の打ち合わせを済ませた。
ペットボトルのゴミ出しから戻ってくると白い花の萩が咲きだしていた。
植えてから4・5年は立っているが日蔭のためか、今まではあまり花が目立たなかったか咲かなかったのだろう。
手入れが悪いのを知ってか陽に当たるところへ枝を伸ばして花をつけたようだ。
ミョウガが採れているようなので見に行くと既に花が出ている。
去年の秋にもみ殻を山のように積み上げて防寒を施したが、春になってもその山の姿は変わらなかった。
いつもなら春先に雉が来て脚や羽で蹴ちらかして平らにしてくれるのだが今年は姿を見せなかった。
秋ミョウガは形も良く香りも強いので酢漬けにすると美味いのだ。
青空が広がり強い陽ざしを受けるが風が涼しい。
すっかり秋の気候が安定してきているようだ。
有線放送では炬燵の扱いについて注意を促している。
庭では他の木々よりも一足先に秋を映しているのがナツハゼだろうか。
このナツハゼの根元にあるのが黒龍(コクリュウ)紫の花を春に見せて夏は緑の実が着いてた。
上のナツハゼが紅葉するころになると緑の実が黒に変化してくる不思議な植物だ。
細い葉も春は明るい緑色をしているが夏が終わるころには艶消しの黒に変化している。
近くにはマリーゴールドが花を咲かせているが、毀れ種から発芽したのか点てんといくつかが直線的に花を見せている。
大きな株になるわけでもなく一つの株から精々二つくらい花を咲かせるのだが、毎年この近くに場所を変えて顔を出す。
昼前に社協へ出かけ原稿を届け、明日の会議の打ち合わせを済ませた。