物理と数学:老人のつぶやき

物理とか数学とかに関した、気ままな話題とか日常の生活で思ったことや感じたこと、自分がおもしろく思ったことを綴る。

『四元数の発見』の原稿

2014-05-31 18:44:55 | 数学

ある出版社から『四元数の発見』というタイトルで本を出版することになったが、まだ原稿は完全にはできあがっていない。

ここ2~3週間ほどこの作業を中心にして私の生活が動いているのだが、先週は姪の結婚式が横浜であり、作業が一時中断になっていた。

こういうこともあるが、それもいい気分転換になるので、必ずしもそれで仕事が遅れるというわけでもない。

自分では『四元数の発見』は意欲的な書だと思っているのだが、大体私は自信がないくせに変なうぬぼれやのところもあって、始末の悪い人間である。

一方、『ドイツ語圏とその文化』3号は発行を5月にするつもりであったが、とうとうしなかった。6月になっても発行できるかどうかはわからない。

『ドイツ語圏とその文化』の発行は誰も期待して待ってくれているわけではないので、自分の都合を優先している。

明日から6月になるので、『数学・物理通信』4巻3号とか4巻4号の発行をする時期になった。

4巻3号は編集後記の原稿の到着を待っている。4巻4号も投稿原稿が手元にあるので、編集はそれほど難しくはない。

投稿される方々に感謝である。


免許証の更新

2014-05-31 11:18:00 | 日記・エッセイ・コラム

高齢者になって3年ごとの車の免許証の更新である。2回目かと思う。

今年がその年にあたっていた。先日の5月29日に高齢者講習というのを3時間半にわたって受けた。その費用は6,000円だった。

そのかわり、自動車学校の対応が心なしかよくなったようであり、講習の途中でお茶が出たりした。

先生もおおむねfreundlcih(やさしく)であり、講習終了のときには3年後にまた来てくださいと先生に言われた。

運転適性試験を受けたが、記憶力がどうも確かではなく、絵を画面で見せられてそれを思い出すというテストをされた。点数は84点でまあまあだった。

つぎの日、すなわち、昨日、免許センターに免許更新に行った。午後出かけたのだが、13時すぎについて仕事場に帰って来て時計を見たら、14時01分だったので、ほぼ1時間で済んだことになる。

出かけたのが12時30分頃であるから、約1時間の所要時間だったことになる。センターでの免許更新の時間は短くて、心理的には楽だった。