![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/e5/8504eb3619f879639f27103d6cd4e440.jpg)
[写真]厚生労働省、今から5年前のコロナ禍の2020年8月、宮崎信行撮影。
飛び石連休。国会は午後、一般質疑が3時間コースで開かれました。
【衆議院予算委員会 きょう令和7年2025年2月10日(月)】
「令和7年度予算案」は8日目で、そのうち一般質疑4日目。今国会初の3時間コースです。石破・トランプ会談をへて、岩屋毅外相への質問が相次ぎました。
立憲の渡辺創さん(2期)は、高額療養費医療制度に関して、「厚生労働省はきょう午前中に、多数回該当の見直しをやるという話を当事者団体の皆さんにされたようですけど、困っている皆さんの救済になると、今日お話されたってことなんですから大臣も水曜日に会われる予定だと思いますが、これで救済になると大臣は責任を持っていえるか」と述べました。福岡資麿厚労相は「報道等について今言及がありましたがまだ私どもとして最終的にこうするっていうことを結論を得ているわけではございません。私も水曜日にお会いした上で様々な観点から結論を導き出していきたいと考えています」。
立憲は急遽国対ヒアリングきょうごご4時半から開催。当事者として、2018年から肺腺がんのステージ4で、「エンドレス抗がん剤」治療中の2児の母から話を聞きました。全国から一斉に「当事者はがん患者だけではない」との声もあがっており、それに配慮し、家計への影響について、全国保険医団体連合会の事務局からも話を聞きました。立憲は、あすは祝日にもかかわわず、高療に関して、酒井なつみ議員らが党公式でライブ配信する予定。政調でも、木曜日に、「健康保険法改正案(高療引き上げ凍結法案)」(議法=提出予定)の法文を審査する予定。来週月曜日にも政治判断がなされることになりそうです。立憲の独走は、年末年始に「予算国対ヒアリング」を14回重ねていたことがあげられます。「マスコミフルオープン」ながらあまり報道されなかったので潜行していた雰囲気が醸し出されてしまいました。
飛び石連休。国会は午後、一般質疑が3時間コースで開かれました。
【衆議院予算委員会 きょう令和7年2025年2月10日(月)】
「令和7年度予算案」は8日目で、そのうち一般質疑4日目。今国会初の3時間コースです。石破・トランプ会談をへて、岩屋毅外相への質問が相次ぎました。
立憲の渡辺創さん(2期)は、高額療養費医療制度に関して、「厚生労働省はきょう午前中に、多数回該当の見直しをやるという話を当事者団体の皆さんにされたようですけど、困っている皆さんの救済になると、今日お話されたってことなんですから大臣も水曜日に会われる予定だと思いますが、これで救済になると大臣は責任を持っていえるか」と述べました。福岡資麿厚労相は「報道等について今言及がありましたがまだ私どもとして最終的にこうするっていうことを結論を得ているわけではございません。私も水曜日にお会いした上で様々な観点から結論を導き出していきたいと考えています」。
立憲は急遽国対ヒアリングきょうごご4時半から開催。当事者として、2018年から肺腺がんのステージ4で、「エンドレス抗がん剤」治療中の2児の母から話を聞きました。全国から一斉に「当事者はがん患者だけではない」との声もあがっており、それに配慮し、家計への影響について、全国保険医団体連合会の事務局からも話を聞きました。立憲は、あすは祝日にもかかわわず、高療に関して、酒井なつみ議員らが党公式でライブ配信する予定。政調でも、木曜日に、「健康保険法改正案(高療引き上げ凍結法案)」(議法=提出予定)の法文を審査する予定。来週月曜日にも政治判断がなされることになりそうです。立憲の独走は、年末年始に「予算国対ヒアリング」を14回重ねていたことがあげられます。「マスコミフルオープン」ながらあまり報道されなかったので潜行していた雰囲気が醸し出されてしまいました。
あすは祝日、あさっては、地方公聴会です。
【参議院】
審議はありませんでした。あさっては本会議で首相の帰朝報告とそれに対する質疑。
●あす 国民民主党はあす、会合用の施設で定期党大会を開きます。
国会傍聴取材支援基金の創設とご協力のお願いをご一読くださり、ご寄付をお願いします。
このニュースサイトは以下のウェブサイトを活用しています。
このニュースサイトは以下のウェブサイトを活用しています。
Ⓒ2025年、宮崎信行 Miyazaki Nobuyuki、宮崎機械株式会社。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます