渡辺恒雄の後継者、宮崎信行の国会傍聴記

政治ジャーナリスト宮崎信行、50代はドンドン書いていきます。

「配偶者居住権の金銭化」と「特別寄与料」を設ける、「民法相続編改正法案」要綱が完成、3月上旬に法案提出へ、但し国会では民法18歳成年法案が優先の見通し、

2018年02月17日 09時46分28秒 | 第196回通常国会(2018年1月召集)働き方 カジノ

[写真]法務省、3年前に、宮崎信行が撮影。

 3月上旬に提出されるはこびの「民法及び家事事件手続法の一部を改正する法律案」(196閣法 号)の要綱ができました。

 きのう、平成30年2018年2月16日(金)の法制審議会で、「法務大臣諮問第100号」に対する答申が決定されました。これに先立つ先月の部会資料によると、

 (1)配偶者は,被相続人の財産に属した建物に相続開始の時に無償で居住し ていた場合において、居住建物の所有権を相続によ り取得した者に対し、居住建物について無償で使用する権利を有する。

 (2)被相続人に対して無償で療養看護その他の労務の提供をしたことにより被相続人の財産の維持又は増加について特別の寄与をした被相続人の親族は相続人に対し、特別寄与者の寄与に応じた額の金銭の支払を請求することができる。

 の2本が柱で、このほか、亡くなった人の銀行預金を扱いやすくしたり、遺言書をやりやすくしたりする、規定が設けられています。

 内部のプロセスでは、配偶者の介護寄与分について与党内から異論があったとも報じられました。要綱(案)を一見する限りは、さほどの骨抜きは無く、答申にこぎつけたように見受けられます。

 政府は1カ月後に、第196回国会に提出。但し、今国会の新規提出で、「民法の一部を改正する法律案」は2つあります。

 一つは、今月中に閣議決定される「民法18歳成年法案」(196閣法 号)。そして、ここに書いた「民法相続編改正法案」(196閣法 号)

 このうち、上川陽子法務大臣は国会審議で、民法18歳成年法案を優先してほしいと語っており、他省も成立を見越した関連法案の用意を進めていることから、きのうの答申が法制化し、施行されるのは、まだ、2年間とかそれくらいかかるのではないかと予想されます。

このエントリーの本文記事は以上です。

(C)2018年、宮崎信行。

[お知らせはじめ]

宮崎信行の今後の政治日程(有料版)を発行しています。

国会傍聴取材支援基金の創設とご協力のお願いをご一読ください。 

このブログは以下のウェブサイトを活用しエントリー(記事)を作成しています。

衆議院インターネット審議中継(衆議院TV)

参議院インターネット審議中継

国会会議録検索システム(国立国会図書館ウェブサイト)

衆議院議案(衆議院ウェブサイト

今国会情報(参議院ウェブサイト)

各省庁の国会提出法案(閣法、各府省庁リンク)

予算書・決算書データベース(財務省ウェブサイト)

インターネット版官報

[お知らせおわり]

Miyazaki Nobuyuki


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 劣勢の分裂野党、国税庁前で... | トップ | 自民党改憲発議案の一部を初... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿