今春の「沖縄の離島を往く」レポートで好評だった(???)携帯からのライブレポートに明日、明後日と再挑戦してみようと思います。
明日、明後日と「第13回北の都札幌ツーデーマーチ」が札幌市内のコースで開催されます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/40/b31214794a59babc6a99fde38dcef478.jpg)
ツーデーマーチって何のこっちゃい?と思われる方もいらっしゃると思いますので、一応説明しますと、英語では「2Days March」と表記すると思いますが、つまり二日間にわたって歩く(march)ウォーキング大会のことです。
私は物好きにも昨年に続いてエントリーし、今回は二日間とも30キロ、都合二日間で合計60キロのウォークに挑戦することにしました。
メタボ予備軍であり(いやすでに正規軍入りしているかも?)、ふだんこれといった運動をしていない私にとって「少々無謀かな」とも思ったのですが、まあ我慢できなくなれば途中リタイアもあり!と思いながらエントリーしました。(特に2日目は難関と思われます)
かなりの難行苦行になると思われるのですが、その様子を携帯から随時ライブでレポートをしてみようと思っています。
携帯での文章作成は時間を要するため、かなりストレスの溜まる作業になるので簡単コメントに徹しようと思いますが、作成に要する時間が私にとっては貴重な休憩時間となりそうです。
できるだけたくさんのレポートを入れようと思っていますが、私の足力では制限時間を睨みながらのウォークとなりそうです。そこで制限時間と相談しながらレポート回数を調整していこうと思っています。
もし時間がありましたら、何度かアクセスしてみてください。一緒に歩いている気分になるかもしれませんよ。(なお、時間の経過は投稿時間を目安にして見てください。)
それでは明日、明後日と頑張ってみます。
明日、明後日と「第13回北の都札幌ツーデーマーチ」が札幌市内のコースで開催されます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/40/b31214794a59babc6a99fde38dcef478.jpg)
ツーデーマーチって何のこっちゃい?と思われる方もいらっしゃると思いますので、一応説明しますと、英語では「2Days March」と表記すると思いますが、つまり二日間にわたって歩く(march)ウォーキング大会のことです。
私は物好きにも昨年に続いてエントリーし、今回は二日間とも30キロ、都合二日間で合計60キロのウォークに挑戦することにしました。
メタボ予備軍であり(いやすでに正規軍入りしているかも?)、ふだんこれといった運動をしていない私にとって「少々無謀かな」とも思ったのですが、まあ我慢できなくなれば途中リタイアもあり!と思いながらエントリーしました。(特に2日目は難関と思われます)
かなりの難行苦行になると思われるのですが、その様子を携帯から随時ライブでレポートをしてみようと思っています。
携帯での文章作成は時間を要するため、かなりストレスの溜まる作業になるので簡単コメントに徹しようと思いますが、作成に要する時間が私にとっては貴重な休憩時間となりそうです。
できるだけたくさんのレポートを入れようと思っていますが、私の足力では制限時間を睨みながらのウォークとなりそうです。そこで制限時間と相談しながらレポート回数を調整していこうと思っています。
もし時間がありましたら、何度かアクセスしてみてください。一緒に歩いている気分になるかもしれませんよ。(なお、時間の経過は投稿時間を目安にして見てください。)
それでは明日、明後日と頑張ってみます。