今年もジャンボヒマワリを育てているのですが…。それが例年と比べてまったく育っていないのだ。どうやら連作障害らしい…。
今年で4年目になるが、道立近代美術館前の花壇でジャンボヒマワリを育てている。
例年のように部屋の中で苗を育て、5月下旬に花壇に下ろして、肥料や水も例年のようにこまめに与え続けたのだが…。
例年は暑くなる7月になるとグングンと大きくなるのだが…。1週間も計測しないでいると30~40Cmも大きくなっていることがあった。それが今年は遅々として大きくなってくれないのだ。
今日、その高さを計測したから1m30Cmだった。昨年の記録を見ると、7月26日に2m30Cmを記録している。実に1mの違いである。これでは今年の記録更新など到底望めず、あきらめざるを得ない状況だ。
どうやら原因は連作障害らしい。
連作障害についての認識はあったのだが、今年は特に対策を施さなかったのだ。
昨年のことを思い出すと、ヒマワリを植えるところの土をそっくり入れ替える作業をしていた。その作業があまりにも過酷で、昨年はその作業の後に寝込んでしまったという記憶があり、そのことで今年はひるんでしまったこともある。
土を入れ替えるなどという荒業を使わなくとも対策はあるようだ。今年はもう手遅れだが、来年はなんとか対策を講じてリベンジしたいものである。
何せ、「美術館前を整美したい」という私のモチベーションを支えているのは「ジャンボヒマワリを育てたい」ということなのだから…。
今年で4年目になるが、道立近代美術館前の花壇でジャンボヒマワリを育てている。
例年のように部屋の中で苗を育て、5月下旬に花壇に下ろして、肥料や水も例年のようにこまめに与え続けたのだが…。
例年は暑くなる7月になるとグングンと大きくなるのだが…。1週間も計測しないでいると30~40Cmも大きくなっていることがあった。それが今年は遅々として大きくなってくれないのだ。
今日、その高さを計測したから1m30Cmだった。昨年の記録を見ると、7月26日に2m30Cmを記録している。実に1mの違いである。これでは今年の記録更新など到底望めず、あきらめざるを得ない状況だ。
どうやら原因は連作障害らしい。
連作障害についての認識はあったのだが、今年は特に対策を施さなかったのだ。
昨年のことを思い出すと、ヒマワリを植えるところの土をそっくり入れ替える作業をしていた。その作業があまりにも過酷で、昨年はその作業の後に寝込んでしまったという記憶があり、そのことで今年はひるんでしまったこともある。
土を入れ替えるなどという荒業を使わなくとも対策はあるようだ。今年はもう手遅れだが、来年はなんとか対策を講じてリベンジしたいものである。
何せ、「美術館前を整美したい」という私のモチベーションを支えているのは「ジャンボヒマワリを育てたい」ということなのだから…。