![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/63/b84de40d241f22eab7dc3f7a0be40400.jpg)
昼食に「マルちゃんヌードル 担担麺」を食した。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/81/04a5d018d48583d9547eec06cc1f8691.jpg)
熱湯3分のたて型カップめんである。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/b5/a1c69ea92a6b2fc406fb2da4ba932640.jpg)
具やスープはあらかじめ容器内にあけられており、別袋は無し。
お湯をかけるだけでいいという手軽さが、素晴らしい。
これは、常日頃私が主張している「資源保護のため、カップめんの別袋は廃止すべき」という観点に、見事に合致している。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/74/e044199f09303c368a272a8429926836.jpg)
チンゲン菜の緑と、ひき肉の茶が目に眩しく、それは出来上がった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/ba/88f54e71a788d9d47d463ab1ecdfe081.jpg)
麺はよくあるカップめんの麺で、フツーにおいしい。
スープは、私の期待値よりも、辛さというか、パンチに欠ける感が否めなかった。が、幅広いユーザーに受け入れられるために、あえて辛さ控え目にしたのだろう。
この手の製品はターゲットユーザーを絞り込んで、もっと尖がった辛さを追求すべきだったのでは・・・と、気弱に思う。おいしかったけどネ。