獅子丸のモノローグ

☆気まぐれ不定期コラム☆

サンヨー食品 札幌ラーメンどさん子監修 コーンバター風味噌ラーメン

2021年02月27日 | 麺’s倶楽部


いつもながらの、カップめんランチ。
今回のチョイスは、サンヨー食品の「札幌ラーメンどさん子監修 コーンバター風味噌ラーメン」。
ローソンにて税込232円で購入の、高級カップめんである。


どさんこ」というラーメンチェーン店は、かつては札幌市内にも、そこここに存在していたものだ。
あいまいな記憶だが、麻生とか北24条にも、店舗があったような気がする。


「待ち時間5分」というのが、この製品のひとつのキーポイント。


フタの上には「仕上げの小袋」が貼りついており、


麺・具材・スープは、あらかじめカップ内に開けられている。
いわゆるひとつの「セミ・オールインワン」タイプといえましょう。


さてさて、お湯を掛け、待つこと5分。


後入れの「仕上げの小袋」は、「バター」だった。
それを注入し、さっと混ぜて、いざ実食。


5分間も私を待たせただけのことはあり。
その麺は、しっかりウェーヴし、もっちりとすばらしい
いわゆる「札幌ラーメン」のそれに近づけようとした、努力が結実している。
カップめんとしては、出色の、ウマい麺である💮


まろやかで、甘みと辛さとコクのバランスが高次元で昇華した、味噌スープ。


そして、味噌とバターコーンとの相性の良さは、言わずもがなである。
コーンの再現性というか食感も、悪くないというか、むしろ素晴らしいと賞賛したくなるレベル。
私は、高校時代に好んで食していた「青春という名のラーメン 純情コーン」のことを、ふと思い出し、そのコーンの質感の違いというか進化に、流れた月日を感じるのだった。


いやはや、このカップめん、旨し
肉系具材が希薄なのはやや惜しいが、麺とスープとコーンはスカーッと満点パパ。
この「どさん子カップめん」に、私は、太鼓判を押す㊞

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チャロ君写真館 ’08.12.1~’10.11.28

チャロ君写真館 ’10.12.18~’11.12.24

チャロ君写真館 ’12.01.01~’12.12.24

チャロ君写真館 ’13.01.01~’13.12.29

チャロ君写真館 ’14.01.01~’14.12.27

チャロ君写真館 ’15.01.01~’15.12.27

Waterlogueチャロ君

チャロ君写真館 ’16.01.01~’16.06.25

チャロ君写真館 ’16.07.29~’16.12.28

チャロ君写真館 ’17.01.01~’17.12.21

チャロ君写真館 2018

チャロ君写真館 ’19.01.01~’19.09.07

チャロ君写真館 ’19.09.22~’19.12.31

チャロ君写真館 ’20.01.01~’20.04.27

チャロ君写真館 ’20.05.01~’20.08.26

チャロ君写真館 ’20.09.02~’20.12.31

チャロ君写真館 ’21.01.02~’21.07.21

チャロ君写真館 ’21.09.02~’21.12.31

チャロ君写真館 ’22.01.01~’22.04.30