South Is. Alps
South Is. Alps
Coromandel
Coromandel, NZ
Square Kauri
Square Kauri, NZ
Lake Griffin
Lake Griffin


ミートソースパスタ、人参のサラダ、ルッコラのイタリア風おしたし

ミートソースパスタ:クミンシードを乾煎りして香りを出したところにオリーブオイルとニンニク粗みじんを加えて香り出しをする。玉ねぎみじん切り・赤パプリカみじん切りを加えて炒めてしんなりさせる。合い挽きミンチとローリエ・あじめ胡椒(赤唐辛子)を加えて炒め続ける。ダイス切りトマトソース(缶)と赤ワインをくわえ、塩胡椒。煮込む。
人参のサラダ:人参を細かな拍子に切って、塩もみしておく。レモン汁、胡椒、イタリアンミックスハーブ、フレッシュオリーブオイル、干しぶどうを加えてよく揉み込む。
ルッコラのイタリア風おしたし:ルッコラを塩ゆでして水に晒し、水気をよく絞った後、一口に切って、おろしたパルメジャーノチーズ、燻製醤油+燻製オリーブオイル+フレッシュオリーブオイル+胡椒+松の実を加えて、よく揉み込む。

2015-10-06 23:26:06 | 夕食・自宅 | コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


『世界の辺境とハードボイルド室町時代』

高野秀行・清水克行、2015、『世界の辺境とハードボイルド室町時代』、集英社インターナショナル

中世の日本と現代の世界の辺境・ソマリ(ソマリランド)が似ているとは!著者の一人・高野秀行のソマリ(ソマリランド)に関する著書をこれまで二冊読んでいたので、十分、刺激的な社会であることが理解できていたが、それが、中世日本に似ているとは!

著者二人の対談の本書は中世日本研究の上でもソマリ(ソマリランド)の研究でも画期的なものだろう。著者の一人清水はあとがきの中で本書は「奇書」とでも言うべきものとのべているが、発想の転換であった。中世日本が非常に身近になったというか、もっと知りたくなった。これまで網野善彦によって、中世日本のユニークさが明らかにされているが、本書を読むことによって、中世民衆史が現代史と照らしてある種の楕円の焦点のように、重要な意味を持つ準拠点になっているように思えるといえば、いいすぎであろうか。

世界の辺境とハードボイルド室町時代
高野秀行・清水克行
集英社インターナショナル

2015-10-06 23:15:17 | 読書 | コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


10月5日(月)のつぶやき

名古屋星ヶ丘「こん菜屋」(居酒屋) goo.gl/TyJAD8



2015-10-06 05:43:17 | tweets | コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )