先日近所のSさんからゴーヤの苗を三ついただきました。私はゴーヤの苦さがダメですので、植えようかどうか迷っていました。後日Sさんから、ゴーヤを茂らせて日陰にできることを教えてもらいました。そのため、食用としてではなく日陰用として育ててみることにしました。真夏の南側はとても暑いので日陰にはピッタリかも知れません。
南窓側に植え付けたゴーヤ 家の中からみたゴーヤ用網
そこで南側窓の大きさに合った、ゴーヤを絡ませる網(1.8x3.6m)を購入しました。そして、窓側に張りました。今はまだ小さな苗のゴーヤですが、うまく育てば涼しい日陰になるのではないかと思います。朝顔,ひょうたん,またはへちまで日陰を作ったことはありますが、ゴーヤは初めてです。うまく育ってくれるでしょうか。
張った網の下に植え付けたゴーヤの苗三つ
最新の画像[もっと見る]
-
スゲ(菅)の苗を植え替え(1/2) 20時間前
-
春キャベツの苗を植え付け 2日前
-
ドラム缶たき火でウィンナを焼いて食す 3日前
-
春キャベツの植え付け準備 4日前
-
草刈機を使って庭木を荒く剪定 5日前
-
わら細工民具ほぼろ製作講習会(冬季)の準備 6日前
-
今年度最後の少年少女発明クラブ 電子イライラ棒の製作 7日前
-
春野菜の種まき準備 1週間前
-
しいたけの菌を植え付ける樹を伐採 1週間前
-
ミツバチの分蜂集合板を製作(2/3) 1週間前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます