K-Net社労士受験ゼミ 合格ナビゲーション

社会保険労務士試験の合格を目指す方を応援するページ

2006年版「少子化社会白書」

2006-12-14 06:19:34 | ニュース掲示板
2006年版の「少子化社会白書」が公表されました。

白書によれば、
「人口減少社会」に突入したことが明確となったと指摘した上で、
2050年の人口構成が高齢者(65歳以上)1人に対して生産年齢人口
(15歳から65歳未満人口)1.5人という「超少子高齢社会」に、
2100年には現在の総人口より6,400万人少ない「人口半減社会」になる
との予測を紹介して、急速な人口の減少に警鐘を鳴らしています。

詳細は 

http://www8.cao.go.jp/shoushi/whitepaper/index-w.html
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

労災保険法4―6-E

2006-12-14 06:19:10 | 今日の過去問
今日の過去問は「労災保険法4―6-E」です。

【 問 題 】

政府は、事業主が労働者災害補償保険法に係る保険関係の成立届を
提出しないことについて過失があり、その未提出の期間中に生じた
事故について保険給付を行ったときは、その保険給付に要した費用
に相当する金額の全部又は一部を当該事業主から徴収することが
できる。
                             
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【 解 説 】

「過失」とありますが、費用徴収が行われるのは「故意又は重大な過失」
がある場合です。

 誤り。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする