K-Net社労士受験ゼミ 合格ナビゲーション

社会保険労務士試験の合格を目指す方を応援するページ

学ぶペース

2008-11-06 06:17:46 | 社労士試験合格マニュアル
通学講座を利用していると、毎週、講義があります。
通信講座を利用していると、一定期間ごとに教材が届きます。

たとえば、通学講座であれば、毎週の講義に合わせて勉強を進めるでしょう。
通信講座であれば、教材が届く、それに合わせて勉強を進めるでしょう。

ただ、そのようなペースで勉強を進めるって、良いのか
といえば、必ずしも良いとはいえません。

たとえば、通信講座であれば、
次の教材が届いたから、今やっているのを、さっさと切り上げて、
次の教材へ、
なんていうのは間違い。

ちゃんとできていないなら、後から届いた教材は、置いといて、
まずは、現在やっているものを、しっかりと進める。

通学でも、そうなんですよね。本当は。
わかっていないのに、それを放置して、先に進む。
そうすると、どんどんわからなくなるっていう、悪循環になるってことも
あります。
先に進むことによって、わかるってこともありますが。


勉強って、教材や講義のペースに合わせるのではなく、
自分のペースで進める、それが大切です。

1つ1つ、確実に進めていかないと、後々、あれもわかっていなかった、
これもわかっていなかったなんてことになりますから。

早く進めることが大切なのではなく、
確実に進めていくこと、これが大切です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

労働安全衛生法63-9-D

2008-11-06 06:16:53 | 今日の過去問
今日の過去問は「労働安全衛生法63-9-D」です。

【 問 題 】

定期健康診断の結果とその結果に対する対策の樹立に関する
ことは、衛生委員会の付議事項とされている。
                
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【 解 説 】

衛生委員会の付議事項の1つとして、「定期に行われる健康診断、
法66条4項の規定による指示を受けて行われる臨時の健康診断、
法66条の2の自ら受けた健康診断及び法に基づく他の省令の規定
に基づいて行われる医師の診断、診察又は処置の結果並びにその
結果に対する対策の樹立に関すること」が規定されています。

 正しい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする