K-Net社労士受験ゼミ 合格ナビゲーション

社会保険労務士試験の合格を目指す方を応援するページ

労働力調査(基本集計)平成23年平均(速報)結果「完全失業者」

2012-02-28 05:51:42 | 労働経済情報


今回は、平成23年平均(速報)結果のうち「完全失業者」です。

☆☆====================================================☆☆


完全失業者は、平成23年平均で284万人となり、前年に比べ33万人の減少
となった。

男女別にみると、男性は175万人と22万人の減少、女性は109万人と11万人
の減少となった。


☆☆====================================================☆☆


失業関係については、「完全失業率」は、かなり出題実績があるのですが、
「完全失業者」については、ほとんど出題実績がありません。

ただ、調査結果ではなく、「完全失業者数」という言葉が、

【 16-選択 】

政府は、雇用失業の現状を把握する重要な調査として、総務省統計局において、
標本調査により、全国の世帯とその構成員を対象に、毎月、( A )調査を
実施している。この調査に基づき労働力人口比率、( B )、( C )など
が発表されている。   
労働力人口比率は、( D )以上の人口に占める労働力人口の割合と定義され
百分比で表示されており、( B )は、労働力人口と就業者数との差である。
( C )は、労働力人口に占める( B )の割合と定義され、百分比で表示
されている。


というように出題されています。

この問題の答えは

 A:労働力       
 B:完全失業者数 
 C:完全失業率        
 D:15歳 

です。

「完全失業者」の定義は、
1)仕事がなくて調査週間中に少しも仕事をしなかった(就業者ではない)
2)仕事があればすぐ就くことができる
3)調査週間中に,仕事を探す活動や事業を始める準備をしていた(過去の
 求職活動の結果を待っている場合を含む)
これら3つの条件を満たす者ですが、「労働力人口と就業者数との差」が
「完全失業者数」ということも知っておく必要があります。

調査結果のほうについては、昨年に比べて減少し、300万人を下回っている
という程度を知っておけば、十分でしょう。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雇用保険法12-7-D

2012-02-28 05:51:10 | 今日の過去問
今日の過去問は「雇用保険法12-7-D」です。


【 問 題 】

日雇労働求職者給付金は、原則として、日雇労働被保険者が
失業した場合において、その失業の日の属する月の直前の
2か月間に、その者について、通算して26日分以上の印紙
保険料が納付されていなければ支給されない。

                  
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー



【 解 説 】

普通給付を受けるためには、設問の要件を満たしていなければ
なりません。
なお、特例給付を受けるには、継続する6月間に、印紙保険料が
各月11日分以上、かつ、通算して78日分以上納付されていること
が必要です。


 正しい。  


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする