K-Net社労士受験ゼミ 合格ナビゲーション

社会保険労務士試験の合格を目指す方を応援するページ

雇用保険法の一部を改正する法律案

2014-02-05 05:00:01 | 改正情報
1月31日に、厚生労働省が、

雇用保険法の一部を改正する法律案

を国会に提出しました。

この法案は、「育児休業給付の充実」などを内容とするもので、
法案が成立した場合、一部は、平成26年度試験の対象になります。


詳細は 

http://www.mhlw.go.jp/topics/bukyoku/soumu/houritu/186.html




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雇保法16-3-D

2014-02-05 05:00:00 | 今日の過去問
今日の過去問は「雇保法16-3-D」です。


【 問 題 】

受給資格に係る離職日に60歳以上65歳未満ある受給資格者
の賃金日額が、同年齢層について定められている賃金日額の
上限額であった場合、その者の基本手当の日額は、その賃金日額
に100分の40を乗じて得た金額となる。
                 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー



【 解 説 】

「100分の40」とあるのは、「100分の45」です。
受給資格に係る離職日に60歳以上65歳未満である受給資格者
に係る基本手当の日額の算定に用いる率は、「100分の80から
100分の45」の範囲で定められており、設問の場合は、「100分
の45」となります。


 誤り。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする