K-Net社労士受験ゼミ 合格ナビゲーション

社会保険労務士試験の合格を目指す方を応援するページ

毎月勤労統計調査 平成25年分結果確報

2014-02-19 05:00:01 | 労働経済情報
2月18日に、厚生労働省が

毎月勤労統計調査 平成25年分結果確報

を公表しました。


これによると、

● 現金給与総額は、前年と同水準
 一般労働者は2年ぶりの増加、パートタイム労働者は2年ぶりの減少
● 総実労働時間の前年比は、1.0%減と2年ぶりの減少
  所定外労働時間は4年連続の増加
● 年間総実労働時間(年平均の月間総実労働時間を12倍して年換算したもの)は、
 1,746 時間

となっています。

詳細は 

http://www.mhlw.go.jp/toukei/itiran/roudou/monthly/25/25r/25r.html






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雇保法15-5-D

2014-02-19 05:00:00 | 今日の過去問
今日の過去問は「雇保法15-5-D」です。


【 問 題 】

被保険者が自己の責めに帰すべき重大な理由によって解雇された
ため、公共職業安定所長により基本手当の給付制限を受けた場合、
その給付制限期間に所定給付日数を加えた期間が1年を超えるとき
には、基本手当の受給期間は、基準日の翌日から起算して1年に
その超える期間を加えた期間となる。
                

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー



【 解 説 】

離職理由による給付制限期間が行われた場合の受給期間の延長は、
「給付制限期間に21日及び所定給付日数を加えた期間」が原則
として1年を超えるときに行われます。


 誤り。  


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする