わたしのレシピ

★栄養士&フードコーディネーターゆみよん
 毎日の家庭料理レシピを綴ります。

デコチョコクッキー

2021-02-09 21:25:02 | 料理コンテスト

【材料】

市販のクッキー   

(ビスコ・プチクッキー) 各15まい

スライス生チョコレート 1枚

マーブルチョコ      適量

カラフルチョコ      適量

アラザンカラーミックス  適量

 

【作り方】

1 スライスチョコレートは1☓3センチに切る。

2 クッキー、ビスコに1をのせて100Wのトースターで30秒加熱する。

3 取り出したら、上に好きな飾り付けをする。

 

 市販のお菓子で作るデコチョコクッキーです。

 「子どもたちだけでつくる市販のお菓子をつかったバラまきお菓子」というお題を職員さんからありました。

こどもたちに好きにトッピングさせることにしていましたが、講座中止になってしまいました

来年のバレンタイン講座ではできればよいなぁと思います。

バレンタインレシピコンテスト2021参加中

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホットケーキミックスで作る~チョコマフィン

2021-02-07 22:33:15 | 料理コンテスト

【材料10個分】5㎝直径のマフィン型

卵    2こ

砂糖   60g

牛乳   80ml

ホットケーキミックス 200g

ココア   小さじ4

バター   60g

チョコチップ 大さじ2

粉糖     適量

【作り方】

1 バターは湯煎で溶かす。(レンジでもよい)

2 ボウルに卵をほぐし砂糖、牛乳を混ぜ合わせる。

  ホットケーキミックス、ココアを混ぜ、溶かしバターを混ぜる。

3 マフィン型に生地を入れてチョコチップを散らす。

4 170℃に予熱したオーブンで15分焼く。

5 冷めたら、アイシングする。

ホットケーキミックスで作るマフィン作りました。

子ども達だけでも大丈夫です。

子どもが小学生の時、このバレンタインの時期お菓子屋さん?の授業がありました。

娘が「お母さん~明日持って行くお菓子作り手伝って」と言うので、

クッキーとマドレーヌを焼きラッピングして学校へ持参しました。

授業では各班ごとお店の設定、売り買いというか流通の勉強のようでした。

働いてるお母さんはかなり負担だったようで、市販のお菓子詰めていったよとか、

ママ友からはブラウニー焼いたよとか、いろいろ聞きました。

その日はたくさんのお菓子をもらって帰ってきました。

20年以上前ですが、今考えるとなんか不思議な授業だった想い出です。

バレンタインレシピコンテスト2021参加中

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【NHKみんなのきょうの料理】おからパウダーレシピコンテスト入賞

2020-12-09 18:26:20 | 料理コンテスト

NHKみんなのきょうの料理。

【毎日食べよう!おからパウダーレシピコンテスト 】で入賞しました。

さとの雪賞

https://www.kyounoryouri.jp/contents/feature/satonoyuki_prize

 

 

おからパウダーを使って。

おからの彩り和え

このしろをおからで和えています。

さっぱりして美味しい一品です。

(2人分)

おからパウダー  20g
【A】
水        65ml
酢        大さじ1
砂糖       小さじ2
塩        小さじ1/5

えび       6匹
こはだの酢漬け  2枚
きゅうり     30g
卵        1/2コ

下ごしらえ・準備

えびは塩ゆでして皮をむく。

きゅうりは2cm長さのせん切りにする。

卵は薄焼きにする。

つくり方

1.おからパウダーを【A】で混ぜ合わせる。

2.えびは3等分に切り、こはだはそぎ切りにする。

3.薄焼き卵は錦糸にする。

4.1にえび、こはだ、きゅうり、錦糸卵をあえる。

 

「きょうの料理大賞」若いころ地方予選通過は何度かありました。

3年前のきょうの料理韓国料理コンテストは幕張メッセで。

後藤アナとSHORIさんにお会いできたのが、嬉しかったです。

ときどきは良い刺激になります。

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

釜あげしらすと青しその卵黄パスタ

2020-10-18 14:08:48 | 料理コンテスト

【材料2人分】

ピエトロAGNESIスパゲティ  200g

釜あげしらす          100g

にんにく             2片

赤唐辛子             1本

オリーブ油            大さじ4

卵黄               2こ

しょうゆ             大さじ2

みりん              大さじ1

青しそ              10枚

【作り方】

1 容器に卵黄にしょうゆとみりんを入れて半日浸ける。

2 フライパンにオリーブ油・スライスしたにんにく・赤唐辛子・釜揚げしらすを入れて低温でじっくり炒める。

3 ピエトロAGNESIスパゲティは沸騰した湯に塩を入れて9分茹でて、器に盛りつける。

4 1の黄身をしょうゆごと中心に置き、2のしらすをオイルごとのせ、せん切りの青しそを飾る。

 フーディストアワーズレシピ&フォトコンテスト。

フーディストアワード2020
フーディストアワード2020

 

ピエトロAGNESIスパゲティをつくったメニューです。

広島産の釜揚げしらすを使ったパスタです。

早速庭に出て、青しそも摘んできました。

  

しらすはにんにくと唐辛子を入れてじっくり炒めました。

 

アツアツパスタにオイルごとしらすをかけます。

しょうゆ漬けの卵黄を絡めていただきます。

添えた青しその実をほぐしてパラパラかけたらなお美味しい

しらすのうま味と青しその香りもよく、あっさりとしたパスタです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

牡蠣と広島菜漬けのパスタ

2020-10-16 21:24:40 | 料理コンテスト

【材料2人分】

ピエトロAGNESIスパゲティ  200g

牡蠣               150g

酒                 大さじ2

塩                 少々

強力粉               大さじ2

広島菜漬け            100g

ベーコン(固まり)         30g

オリーブ油             大さじ3

にんにく              1片

赤唐辛子              1本

塩                 少々

こしょう              少々

レモンのくし切り          2切れ

【作り方】

1 牡蠣は塩で振り洗いして汚れを取る。

 酒大さじ2をふりかけて電子レンジ(500W)で1分加熱して酒蒸しにする。

2 1の牡蠣に塩、こしょう、強力粉をつけて、オリーブ油大さじ1でさっとソテーして取り出す。

3 広島菜漬けは2センチ長さに切り、ベーコンは1センチ幅、にんにくは薄切りにする。

4スパゲティは沸騰した湯に塩を入れて9分茹でる。

5 フライパンにオリーブ油大さじ2、にんにく、唐辛子、ベーコンを入れる。

 1の牡蠣の蒸し汁と茹でたスパゲティと広島菜漬け、牡蠣、茹で汁1/2を入れて炒め、塩、こしょうで味を調える。

6 お皿に盛り付けレモンを添える。

FOODIST AWARDS2020、先日届いたパスタを使ったメニューです。

 

広島は牡蠣と広島菜漬けの美味しい季節です。

本日は宮島牡蠣と広島菜漬けを組みあわせたパスタを作りました。

牡蠣はいったん酒蒸しをしておくとふっくらとして美味しいです。

広島菜漬けがいいアクセント、食べる時はレモン汁を加えるとまた美味しさ倍増です。

フーディストアワード2020
フーディストアワード2020

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まぐろフレーク缶で簡単混ぜずし

2020-09-02 20:12:57 | 料理コンテスト

【材料4人分】

米   2カップ

水   2カップ

だし昆布 1枚

すし酢  大さじ4

まぐろフレーク缶(しょうゆ味) 1缶

卵      2こ

砂糖     小さじ2

塩      少々

人参     1/本

さやえんどう  10枚

【作り方】

1 米は昆布を入れて炊き、すし酢を混ぜる。

2 まぐろ缶は汁気をきり、フライパンで煎る。

3 たまごは砂糖と塩を混ぜて薄焼きにし、錦糸にする。

4 すし飯にまぐろを混ぜる。

 上に錦糸卵と茹でたさやえんどう、型抜きして茹でた人参を飾る。

まぐろフレーク缶を使った混ぜずしです。

ごはんが水っぽくならないよう、まぐろの水気を飛ばすのがポイントです。

以前料理教室で実習したところ好評でした。

さて夕方から雨が降り出しました。

台風の影響でJRも止まるとニュースが。

カーポートの棒を出したり、物干しざおをおろしたり準備をしました。

 

缶詰・びん詰・レトルト食品でつくる節約レシピコンテスト
缶詰・びん詰・レトルト食品でつくる節約レシピコンテスト

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おつまみピリ辛きゅうり

2020-09-01 20:03:25 | 料理コンテスト

【材料2人分】

きゅうり  2本

にんにく  2こ

赤唐辛子  1本

サラダ油  大さじ1

A

しょうゆ 大さじ2

タカラ本みりん 大さじ2

米酢      大さじ1

【作り方】

1 きゅうりは麺棒でたたいて割く。にんにくは薄切りにする。

  赤唐辛子は小口切りにする。

2 フライパンにサラダ油を熱しにんにく、きゅうり、赤唐辛子を炒める。

3 Aを回し入れたら火を止める。冷蔵庫で冷やす。

【宝酒造☓レシピブログ】コラボ企画です。

今年のきゅうりは出来が悪くて、我が家のは早くに終わってしまいました。

実家で採れたきゅうりで作りました。

たたいたきゅうりは味が染みやすいので、あとは合わせ調味料を回しかけるだけ。

おつまみ感覚でポリポリいけます。

タカラ本みりん簡単料理レシピ
タカラ本みりん簡単料理レシピ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本みりんシロップでフルーツ白玉

2020-08-27 11:47:34 | 料理コンテスト

【材料4人分】

タカラ本みりん  150ml

白玉粉      50g

水        大さじ3

すいか      150g

みかん缶     80g

ぶどう      80g

【作り方】   

1 タカラ本みりんを鍋に入れて火にかけ、2/3になるまで煮詰める。

2 白玉粉に水を加えて丸めて茹でて、水で冷やす。

3 器に丸くくり抜いたすいか、ぶどう、みかん、白玉だんごを入れて、みりんシロップをかける。

【宝酒造☓レシピブログ】コラボ企画です。

タカラ本みりんが届きましたので、使ってみました。

フルーツ白玉は、子ども料理教室でよく実習するメニューです。

子どもたちは、お団子作りが大好きですから。

今回はシロップをみりんで作ってみようと思いたちました。

煮詰めることで少しとろみがつきも甘味も凝縮、上品なシロップになりました。

フルーツは我が家で今収穫時の三尺ぶどう。そして実家で採れたスイカ。

 

フルーツは季節のものでなんでもOKです。

 

 

  タカラ本みりん簡単料理レシピ
タカラ本みりん簡単料理レシピ
  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

子どもクッキング「ツナとコーンとトマトのカレー」

2020-08-23 17:55:51 | 料理コンテスト

【材料4人分】

ツナ缶  1缶

コーン缶 50g

トマト缶 50g

玉ねぎ 100g

カレールー 4こ

水 3カップ

サラダ油 大さじ1

雑穀ごはん  4人分

【作り方】

1たまねぎはみじん切りにし、サラダ油大さじ1で炒める。

2 水とツナ、コーン、トマトを入れて煮る。

3 カレールー入れ溶けたら火を止める。

 

子どもたちたけでも作れる缶詰でカレー.です。

ツナ缶・コーン缶・トマト缶

いろいろな味がミックスして美味しいカレーです。

 

今日は車で5分の地元公民館での講座でした。

前回の冬の子ども講座の際、防災の日に備えて缶詰料理をしたいと要望がありました。

打ち合わせをして、ツナカレーと包丁なしのサラダ・フルーツポンチに決定。

今日は低学年5人と高学年5人、いつもの半分の定員です。

 

子供たち、切りたい欲求もあり、フルーツを切るところとたまねぎだけ切りました。

カンを開けるのも順番に体験。

 

 

 

担当職員さんのアイディアで・・

電気がつかえなくなった時のため、保存がきくパックごはんの実物と使い方をお話ししました。

学校の給食のように、小3男の子にいただきますの挨拶をしてもらって試食しました。

カレーはお代わりする子もいて、見事完食でした。

 

 

缶詰・びん詰・レトルト食品でつくる節約レシピコンテスト
缶詰・びん詰・レトルト食品でつくる節約レシピコンテスト

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハロウィンのパンプキンマフィン

2019-10-26 21:31:00 | 料理コンテスト
ハロウィンのパンプキンマフィン


【材料8個分】

かぼちゃ 150g
バター  100g
砂糖   100g
卵    2こ

薄力粉  200g
シナモン 小さじ1/2
ベーキングパウダー 小さじ1

【作り方】  

1 かぼちゃは蒸して皮を除いてつぶす。皮は好きな形に抜いておく。

2 ボウルにバターを混ぜて砂糖を3回に分けて混ぜ合わせる。溶いた卵を混ぜてかぼちゃを混ぜる。

3 ふるったAを混ぜて、マフィン型に入れる。

4 180どに予熱したオーブンで20~25分焼く。

かぼちゃを生地に入れて、マフィンにしました。

すこしシナモンも入れて、香りもよく合いました。

先日の子ども教室は近所のお年寄りに配るお弁当にクッキーをそえようというものでした。

 

メッセージカードもみんなペンや色鉛筆で可愛らしく書きました。

 

クッキーを焼いたあと、おやつにかぼちゃマフィンとタピオカミルクティーも作って大忙しでした。




秋のハロウィンレシピコンテスト
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする