わたしのレシピ

★栄養士&フードコーディネーターゆみよん
 毎日の家庭料理レシピを綴ります。

【栃木産トマトを使って】トマトのハニー塩だれかけ

2021-03-30 23:10:23 | モニター

「JA全農とちぎ×レシピブログ」

 モニターコラボ広告企画です。

「栃木県産トマト」モニターで届きました。

この栃木県産トマト、冬から初夏にかけて

収獲する冬春トマトで

3~5月が旬の美味しいトマトです。

大玉トマトで肉厚、生でも炒めてもOKです。

今日は栃木産トマトのオンライン料理レッスンに

参加しました。

 

このトマトを使って、私も早速作ってみました。

~【栃木産トマトを使って】トマトのハニー塩だれかけ~

【材料2人分】

栃木県産トマト  2個

 

白ねぎ    30g

塩      小さじ1

A

ごま油    大さじ1

はちみつ   小さじ1

おろしにんにく 小さじ1/2

こしょう   少々

【作り方】

1 トマトはヘタを取る。縦半分に切り、薄く切りお皿に円に並べる。

2 白ねぎはみじん切りにして塩を入れて5分置く。

3 2にAを混ぜ合わせて、1のトマトの上に回しかける。

トマトにハニー塩だれをかけた一品です。

すぐにできて、いくらでも食べられます。

美味しいトマトの選び方は

★皮にツヤ、ハリがある

★ヘタの緑色が濃い

★お尻から放射状の白い線がある

と今日のオンラインで勉強しました。

栃木県産のトマトは、

広島では流通していないため、

通常は食べる機会はありません。

今回食べてみてとにかく甘くて美味しいを

実感する事ができました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【エコ料理】だしを取ったいりこでカリッと揚げ

2021-03-29 20:51:57 | モニター

「昭和産業☓レシピブログ」のモニターコラボ広告企画です。

<昭和天ぷら粉 黄金>を使ったメニューです。

【材料4人分】

だしを取ったあとのいりこ  100g

白ごま           大さじ2

塩             小さじ1/2

昭和天ぷら粉 黄金     大さじ4

揚げ油           適量

七味唐辛子         適量

 

【作り方】

1 ボウルにいりこ、塩、白ごまを混ぜ合わせる。

2 天ぷら粉をふり混ぜる。

3 170℃の油に2を入れてカラっと揚げ、七味唐辛子をふる。

普段の料理教室ではだしは、鰹と昆布、昆布といりこ・・などとります。

たくさんなので、佃煮にしたりして

教室の一品にしたり、ぜったい無駄にはしません。

エコクッキングですね。

先日はいりこがたくさん出たので、

天ぷら粉をまぶして揚げました。

カラっと揚げて七味唐辛子をふると、

ピリッとアクセント、おつまみに最高です。

>天ぷら粉活用料理レシピ天ぷら粉活用料理レシピ

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メスティンでプリンづくり

2021-03-28 17:30:33 | メスティン

【材料】メスティン1こ分

卵   2こ

砂糖  30g

牛乳  1カップ

<カラメルソース>

グラニュー糖  大さじ4

水       大さじ2

湯       大さじ1~

【作り方】

1 卵を溶きほぐす。

 砂糖をすり混ぜたら牛乳を混ぜて濾してメスティンに流す。

2 フライパンにメスティンをのせ、湯を半分浸かるぐらい注ぐ。

3 沸騰したら10分煮る。

4 小フライパンにグラニュー糖と水を入れ弱火にかける。

 ゆすりつつグラニューが溶かして全体に色をつける。

5 泡が小さくなり、濃いあめ色になったら火を止め、お湯で色止めする。

 プリンにカラメルをかける。

 キャンプ好きの娘がメスティンを買ってきました。

小さい飯盒ですが、取り外し可能なハンドル付きです。

アルミで、熱も均一に伝わります。

娘が最近ハマって、自分のお弁当づくりに使っています。

今日はおやつにプリンを作ってくれました。

とっても美味しくできました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いちごを使った子ども料理教室

2021-03-27 21:20:33 | 私の教室

昨日は子ども料理教室でした。

春休み第一日目、1~5年生の子どもたちです。

いちごのお菓子のお題でしたので、

マフィンといちごのマチェドニア作りました。

 

 

焼きたてをまず試食。

みんな上手にラッピングしてお持ち帰りしました。

 

  

 

子どもたち、今後作りたいものは?のアンケートに

りんごのケーキがありました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あさりのごはん

2021-03-25 20:50:52 | ごはん

【材料4人分】

あさり  400g

酒    大さじ3

米    3カップ

しょうゆ 大さじ2

みりん  大さじ1

塩    小さじ1/2

出汁昆布  1枚

生姜   1片

三つ葉  1束

【作り方】  

1 砂出ししたあさりはよくこすり洗いする。

2 鍋に酒と共に入れ蓋をして煮て殻があいたら取り出す。

  煮汁と分けて、身を取り出して置く。

3 炊飯器に洗った米、しょうゆ、みりん、煮汁で3の目盛りまで水を入れる。

  せん切りの生姜と出汁昆布をのせて炊く。

4 あさりをのせて10分蒸らす。茹でた刻んで三つ葉をのせる。

あさりのごはんを炊きました。庭の三つ葉がたくさん。

昔山でとったものを植えたら根付きました。

野生のものなので、香りが強いです。

ごはんにのせたら、いいアクセントになります。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝ごはんに白菜の卵ふわふわスープ

2021-03-24 21:39:07 | スープ

【材料4人分】

白菜  300g

人参  1/3本

玉ねぎ 1/4こ

ベーコン 40g

オリーブ油 大さじ1

水    3カップ

コンソメ 1こ

こしょう

A

卵    2こ

パルメザンチーズ 大さじ2

パン粉      大さじ2

【作り方】

1 白菜、人参、たまねぎ、ベーコンはせん切りにする。

2 鍋にオリーブ油を熱して1と塩をひとつまみ入れて炒める。

3 水とコンソメを入れて沸騰したら火を弱め煮て、こしょう、Aを回し入れる。

白菜がたくさんあるので野菜スープ作りました。

野菜も採れるし短時間でできるので、朝ごはんによく作ってます。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我が家の春菊でえのきとかにかま和え

2021-03-23 20:44:07 | やさい料理

【材料4人分】

春菊  200g

えのき茸 1袋(200g)

かにかまぼこ  80g

A

しょうゆ   大さじ1・1/2

みりん    大さじ1・1/2

だし     大さじ2

【作り方】

1 春菊は熱湯で茹でて冷ます。

2 根元を落として3センチに切ったえのき茸も茹でる。

3 ボウルに1・2・ほぐしたかにかまぼことAを合わせる。

今日は庭に植えていた春菊全部抜きました。

その春菊で和え物一品になりました。

春菊茎も太かったのですが、斜め切りにして茹でたらシャキシャキしてよかったです。

今日は朝からスマホのアプリ起動せずで焦りました。

我が家4人同じ機種なのに私のだけ。

一番困ったのはドコモメールが「強制終了」で見られず。

夕方には回復して(´▽`) ホッです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カリフラワーの明太子クリームパスタ

2021-03-22 20:32:42 | めん料理

【材料4人分】

スパゲティ  320g

明太子    100g

A

昆布茶    小さじ1

生クリーム  1/2カップ

白こしょう  少々

カリフラワー 1株

【作り方】

1 カリフラワーは小房に分けておく。

  茎の部分は皮を厚手に剥いて半分に切る。

2 明太子は皮から中身を取り出しAに混ぜる。

3 鍋に湯を沸かしてパスタと塩を入れ、表示どおり茹でる。

 途中カリフラワーを入れて茹でる。

4 熱いうちにボウルに入れて混ぜあわせ、カリフラワーも入れる。

明太子パスタをよく作ります。

パスタと明太子だけなので栄養的に?という感じです。

具だくさんの野菜スープでもつければよいですが・・。

ちょうど冷蔵庫にあったカリフラワーをパスタと和えました。

カリフラワーと明太子クリームよく合

って美味しく出来ました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

料理教室 男の料理番

2021-03-21 16:13:37 | 私の教室

今日は男性料理「男の料理番」がありました。

なんと19年ぶりの施設に講師として出かけました。

一般応募の方に加えて、

現在ある料理クラブの方たちも参加です。

自分たちだけでできる人と全く初めての人・・

1品ずつデモを見てもらって、

各テーブルで実習の繰り返しをしました。

昆布とかつおぶしの混合だしのお話し。

昆布大使としては、出汁の取り方とお味見も。

美味しい出汁なら、減塩でも美味しく仕上がります。

 

うさぎりんごは苦戦しましたが・・

さつま汁は皆さんに好評。

とても上手に美味しくできました。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いちごのコンフィチュール

2021-03-18 18:10:26 | 保存食

【材料2瓶分】

いちご  600g

グラニュー糖 180g

レモン汁   適量

【作り方】

1 いちごは塩水で洗いヘタを取る。

2 鍋にグラニュー糖の1/3を入れて1時間置く。

3 2を火にかけて蓋をして中火で沸騰したら弱めて5分煮る。  

4 グラニュー糖の1/3を入れて5分煮てアクがあれば取りつつ、

さらに残り1/3入れて5分煮て火を止める。

今日の料理教室の帰りに、すぐそばの業務用スーパーへ寄りました。

半額いちごがたくさん、ジャム用ならいいわとお買い上げ。  

帰ってから煮て、瓶は煮沸消毒して入れました。

今日はシニア男性料理クラブの日でした。

先月は和食だったので、

今日はイタリアン~春らしくピンク、明太子パスタ。

blogもインスタも載せてもいいよ~とのこと、

かっこよく混ぜてます。

 

なんと1時間かからず、できてしまいました。11時すぎから試食会です。

 

来週は公民館主催の男性料理教室です。

1月だったのがコロナで中止、2か月おくれで開催です。

 

6名会員さんがお手伝いにきてくださるそうなので、

大いに当てにしておりまーす。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする