【JAおきなわ☓レシピブログ】のモニターコラボ広告企画に参加中です。
クリックしてね
沖縄県産いんげんを使ったメニューです。
地元のいりこでいんげんとなすを煮ました。
昆布大使として昆布もよく使いますが、
音戸産いりこも料理には欠かせません。
普段から頭と内臓を取って瓶に入れています。
大きいものは2つに割いておくと
味もよくでます。
こうしておくといつでも気軽に使えて便利です。
いんげんとなすのいりこ煮
【材料4人分】
沖縄県産いんげん 300g
なす 2本
音戸産いりこ 30g
水 2カップ
A
しょうゆ 大さじ2・1/2
みりん 大さじ2
酒 大さじ1
唐辛子 1本
【作り方】
1 なすは縦半分に切り、4等分にして
表面に斜めに切れ目を入れる。
いんげんは4センチに切る。
2鍋にいりこを入れて乾煎りする。
3水となすを入れ煮えたら
Aを入れて5~8分したら
いんげんを入れて煮汁がなくなる寸前まで煮る。
いりこはひと手間ですが乾煎りして
具になってますがこれも美味しいです。
いんげんは色より美味しさをとって
くたっと煮てますが
少し置いておくと味が染みてよりおいしくなります。
今日は週末のバレンタイン講座の
材料を公民館まで届けに出かけてきました。
現在広島では公民館を会場としてのオンライン講座はできません。
そのため我が家キッチンから配信します。
担当の職員さんと最終の打ち合わせをしました。
万が一当日のトラブルに備えての対策もしました。