昨日、お江戸よりようやく帰省しました。
今回の目的は、ファミリーミートクッキング創作料理発表会・全国大会出場です。
地元の食肉と食材を使ったオリジナル料理のコンテスト、全国都道府県から1名代表がでています。
広島県代表として参加しました。
私はこの大会は2度目の出場です。
緊張しつつも、1時間以内で仕上げます。
今回の審査員の先生は、森野熊八先生、村上祥子先生、あと今回会場となった調理師学校の先生も。
私の作品、地元の幻想ポークとこれまた瀬戸内の音戸ちりめんをつけておせんべい風にしあげました。
入賞には至りませんでしたが、他の県の出場者の方たちとの懇談や、先生ともお話ししたり、2ショット写真も撮っていただいたり、楽しいひとときでした。
↓
今回の目的は、ファミリーミートクッキング創作料理発表会・全国大会出場です。
地元の食肉と食材を使ったオリジナル料理のコンテスト、全国都道府県から1名代表がでています。
広島県代表として参加しました。
私はこの大会は2度目の出場です。
緊張しつつも、1時間以内で仕上げます。
今回の審査員の先生は、森野熊八先生、村上祥子先生、あと今回会場となった調理師学校の先生も。
私の作品、地元の幻想ポークとこれまた瀬戸内の音戸ちりめんをつけておせんべい風にしあげました。
入賞には至りませんでしたが、他の県の出場者の方たちとの懇談や、先生ともお話ししたり、2ショット写真も撮っていただいたり、楽しいひとときでした。
↓