おやじのつぶやき

おやじの日々の暮らしぶりや世の中の見聞きしたことへの思い

常人の感性・理性とはあまりにも違いすぎ

2010-11-30 21:00:06 | つぶやき
地方選連敗「政権崩れる」=民主・小沢氏(時事通信) - goo ニュース
 このところ小沢さん。復権画策とかで積極的な言動。鳩山さんもそうだが、ご自分の置かれている状況をよくつかんでいらっしゃる、という皮肉な状況。自分たちの言動がますます菅さんと民主党を窮地に追い込んでいることを自覚しすぎ。
 小沢待望論・ご出馬を煽る連中。その筆頭の参議院議員会長殿、もうちょっとで落選しそうだったことをすっかり忘れています。今のままでは、民主党総崩れの状況。その要因が「政治と金」。そのお二人が実に元気盛んなことが、民主党の一番の悲劇。むしろ喜劇に近いか。
 菅さん。こうなったらさっさと小沢さんをすっぱと切って、自ら辞任し岡田さんあたりを首相にして衆議院解散総選挙で、民主党の起死回生を狙うしかない。小沢一派の、離党するぞという脅しに屈せずに。
 それにしても、小沢流政界立ち回り術。国民の感性からはほど遠いものがあります。だからかえって政治家稼業は、面白くて、面白くて辞められない。常人の(国民の)常識・感情・理屈を超越(無視)することで成立する業界なのかもしれません。
 「猿は木から落ちても、猿」だが、次回選挙に落ちれば、ただ以下の人になってしまう民主党の新人議員は、こうまでして小沢さんに盲従してていいのですかね。このままでは間違いなく落選!それを分かっていてもなのでしょうが。
 この業界。一度足を踏み込んだら、落ちても受かっても面白くて仕方がない世界なのでしょうね。だから公募でも何でも出たがるし、歴戦の闘士をいとも簡単に「風」とやらで落選させ、もうミニ支配者になれるのですから。右往左往させられる国民・市民がいい迷惑ですが。この程度の民意とやらなのでしょう。
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする