この交差点を渡ると、「臨海町」。周囲は団地。小学校もあって、子ども達の下校姿がちらほら。そろそろ幼稚園バスのお迎えです。
右側は、高層団地。
オートバイなども進入禁止。植え込みが続く中、安心して往き来ができます。
右に小学生の頭が少しのぞいています。
道は左にカーブします。振り返ってみたところ。
ほぼ直角に曲がります。
―のところ。
ようやく旧江戸川河口に着きました。「海岸堤防」はもう少し北側、「左近川」と「旧江戸川」との合流点まで「旧江戸川」沿いに入り込んでいました。ここで終点(この先、旧江戸川の西側を「都道450号線」は上流に向かっていく)にします。
来た道を振り返る。中央、遠くに見える観覧車は「葛西臨海公園」内のもの。
風が心地よい。「旧江戸川」の上流を望む。新中川との合流点はここから北の方角。
川幅も広い。
高層団地。ここは、葛西海岸堤防の内側で、干拓以前からの土地。
高い堤防。右の林は「葛西臨海公園」の敷地。対岸に見えるのは、「ディズニーランド」。
左から「一般道」、「高速道」、「一般道」、「鉄道」と四本の橋脚が並んでいます。この長い橋「舞浜大橋」を渡って行く自転車の姿もけっこう目につきます。対岸は、舞浜。ディズニーリゾート。
左手の対岸は、リゾートホテル群。橋の陰には、「ディズニーランド」。
足下は、海の雰囲気。
東京湾を望む。
清砂大橋からここまで。やって来たルートを改めて赤く(埋め立てが始まったころの地図上で)。
せっかくだから、次回は、ここから「新中川」と「旧江戸川」との合流点「瑞穂大橋」まで遡ってみよう。
「高砂橋」~「舞浜大橋」~「清砂大橋」。「新中川」から「旧江戸川」河口、さらに「荒川」河口付近までの探索も完成ということになります。
右側は、高層団地。
オートバイなども進入禁止。植え込みが続く中、安心して往き来ができます。
右に小学生の頭が少しのぞいています。
道は左にカーブします。振り返ってみたところ。
ほぼ直角に曲がります。
―のところ。
ようやく旧江戸川河口に着きました。「海岸堤防」はもう少し北側、「左近川」と「旧江戸川」との合流点まで「旧江戸川」沿いに入り込んでいました。ここで終点(この先、旧江戸川の西側を「都道450号線」は上流に向かっていく)にします。
来た道を振り返る。中央、遠くに見える観覧車は「葛西臨海公園」内のもの。
風が心地よい。「旧江戸川」の上流を望む。新中川との合流点はここから北の方角。
川幅も広い。
高層団地。ここは、葛西海岸堤防の内側で、干拓以前からの土地。
高い堤防。右の林は「葛西臨海公園」の敷地。対岸に見えるのは、「ディズニーランド」。
左から「一般道」、「高速道」、「一般道」、「鉄道」と四本の橋脚が並んでいます。この長い橋「舞浜大橋」を渡って行く自転車の姿もけっこう目につきます。対岸は、舞浜。ディズニーリゾート。
左手の対岸は、リゾートホテル群。橋の陰には、「ディズニーランド」。
足下は、海の雰囲気。
東京湾を望む。
清砂大橋からここまで。やって来たルートを改めて赤く(埋め立てが始まったころの地図上で)。
せっかくだから、次回は、ここから「新中川」と「旧江戸川」との合流点「瑞穂大橋」まで遡ってみよう。
「高砂橋」~「舞浜大橋」~「清砂大橋」。「新中川」から「旧江戸川」河口、さらに「荒川」河口付近までの探索も完成ということになります。